*

日経Linuxが廃刊

公開日: : パソコン

日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。

25年の歴史に幕 ということですが、最近はネタ切れで同じような特集の使いまわしで、私も書店で立ち読みするだけのことが多く、ごくたまにしか買いませんでした。

フリーソフトの設定、活用法などの基本情報は Youtube などで、新しいディストリビューションの情報は Distrowatch などのウェブサイトで わかる時代ですしね。

それにしても最近は AI 関係の新しい情報が載っているなと微笑ましく思っていたのですが、廃刊は残念です。

それにしてもコンピュータの雑誌は廃刊が多いですね。

「月刊アスキー」・「ざべ(TheBASIC)」・「C MAGAZINE」・「Internet Magazine」・「Networker Magazine」・「スーパーアスキー」・「PC・GIGA」などのかつての愛読誌はすでになく、私が本屋でチェックしているのは もう「Software Design(ソフトウェア デザイン)」くらいになってしまいました。

しょうがない、あまり肌に合わない「日経ソフトウエア」・「日経PC21」も立ち読みの対象に含めますかね。

「I/O」は本屋で見ないのでとっくに消滅したと思っていましたが、まだ続いていたのね。

###

 

 

関連記事

作家になるパソコン術 / 松本侑子

作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1

記事を読む

Zorin OS とは

* Ubuntu は Debian GNU/Linux をベースにした Linux ディストリ

記事を読む

acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB Zorin9インストール

ヤフオクで出店中の中古業者の たからぶねweb さんから 3000円で落札したパソコン。

記事を読む

3画面出力でつまずいた

* 高槻の仕事場のマシンは Halc 時代から使っている Windows2000 の IBM

記事を読む

本日の戦利品(パソコン分)

* DELL OptiPlex 755 DELL PRECISION 490

記事を読む

Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた

Lubuntu 14.04 LTS 発表 先月の2014/4/17、Ubuntu が 14.0

記事を読む

WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題

* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど

記事を読む

デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光

デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新

記事を読む

【ヤフオク】NEC Mate MJ34LL-G i3-3240-3.4GHz/250GB/4GB/マルチ/win10 落札

Windows10 Pro 64bit (インストールされたマシンではなく OS そのもの)

記事を読む

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R I-O

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑