抑制単語使っていますか?
*
日本語変換メソッド(IME)で、いつもいつも出てきてほしくない変換候補が出てくるときってありますよね。
学習させているはずが・・・すぐにボケてトップに出てくるとか。
また、基本辞書に入っており、ユーザー単語ではないので消せないとか。
*
抑制単語という機能がたいていの IME にあります。
これを使えば二度と見なくてすむようにできます。
ATOK で説明します。 「ちかん」と入力して変換して候補を出すと、
消したい候補(「弛緩」)を選んで、ここで、Ctrl+DEL を押すと、その候補を消せます。
登録されているのが、基本辞書であろうが、ユーザー辞書であろうが消せます。
その場で消せるので便利ですね。
*
バージョンの違いで多少異なるかもしれません。
Windows XP 付属の MS-IME では操作はほぼ同じです。
他の IME も操作は異なりますが、同じ機能があるはずです。
MS Office IME 2010 という IME には抑制単語がなくなっていました。もともとスカの IME なのに機能を削るとは・・・
###
関連記事
-
-
Coreserver が遅い
最近、このブログ(WordPress)を動作させているレンタルサーバー Coreserver
-
-
Zorin OS 7.1 Lite インストールしてみた
* 私の主に使っているのは Zorin 6.4 Core ですが、Zorin 7 をある思惑で
-
-
変幻自在の Linux HomerOS 4.0
HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ
-
-
USB3.0 対応の USBメモリ
そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税
-
-
4画面同時出力できるグラフィックボード
GALAXY グラフィックカード GF MDT QUAD GRAPHICS DV
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
パピーリナックス 571JP を試用してみました。 このバージョンは 2014年1月 に発表。
-
-
Macバリューセットのご案内
* ここでの Mac は MacDonald ではなく、MacIntosh ね。 Pear
-
-
雷さま(ラムちゃん)ご来迎
雷とゲリラ豪雨が急にやってくる季節になりました。 昨日もちょっと油断していたら瞬電が起きたよう
-
-
【ヤフオク】Mate MK32MB-F(Core i5-3470 メモリ4GB HDD250GB DVDマルチ Windows10Pro 64bit)中古デスクトップ 落札
この前落札した Core i3-3220 は 3500円でしたが、これは 4000円で落札で
- PREV
- 中国バブルの気配?
- NEXT
- Myソモサン・セッパ(8)