*

NTTの回線1つでインターネット回線2本を引く方法

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 パソコン ,

常識だと思っていましたが、意外と知られていないので書きます。

NTTの回線 1つで、電話以外にインターネット回線が2本引けます

詳しいことはこちらを見てください。

> マルチセッション(インターリンクのページ)

マルチセッションとは、フレッツ光(Bフレッツ)やフレッツADSL の1つの回線契約で、複数の接続先に同時接続ができるNTTフレッツの仕様です。

普通は標準で 2セッションまでとなっています(Bフレッツビジネスタイプのみ標準で 4セッション)。足りなければ有料で増やせます。

これはインターネット回線で使う 1セッションのほかに、もう 1つのセッションでフレッツスクエアに繋いでもらおうという腹づもりで決めた仕様と私は思います。

フレッツスクエアに繋いでいる人をほとんど見たことがありませんが。

そのうち知らない間にフレッツスクエアのサービスは終了してしまっていました。

今回、フレッツ光ネクストに変更しました。

このネクストはマルチセッション数は 2つのままですが、うちその1つのセッションを光電話が使用しているとは・・・迂闊でした。実質シングルセッションじゃん。

ま、この自宅用の回線はもともとシングルセッションで使っていたので料金が安くなるというメリットはあるのですが。

それにしてもセッション1つソンした気分(セッションは必要ならあと3つまで回線数を増やさずに、1つあたり 300円/月+消費税 で増やせます)。

こんなことなら、そのままにして普通のスカイプを導入するべきでしたね。

でも スカイプって、マイクロソフトが盗聴していることで問題になっていますから、重要な商談などには使えませんが。

仕事場のほうは Bフレッツマンションタイプ (マンションの 1階で VDSL に変換して各戸に伝達)を 2回線引いており、4セッションにしていました。

で、今よく見ると 3つしか使ってない。かなり前に減らしたんだった。

高槻遠隔画像診断センターでは Bフレッツファミリー100タイプを 2回線ひいて 4セッションにしています。

私がやっているのは、VDSL モデムとルーターの間にハブを入れて2つに分ける方式。

VDSL モデム ⇒ ハブ ⇒ 2つのルーター

ってことです。

問題はハブによる相性でして、最近のハブは賢いスイッチングハブですから、いくつかあるポートの IP アドレスが互いに違うようなアノマリーは許してくれないものがあるのです。

バカなダムハブが望ましいわけですが、100BASE や 1000BASE のハブにはほとんどダムハブがありません(10BASE のころは結構あった) 。

ないことはないのですが、無茶苦茶高い。

で、”賢くないスイッチングハブ” を探すわけですが、私は Corega のものを愛用しています。Buffalo にも使えるものがあります。

「コレが(Corega)バッキャロー(Buffalo)なんだな」 と覚えてください。

実は ”バカなルーター” も使えたりします。

これも Corega のものが使えることが多いのですが、ルーターの LAN側のポートを 3つ使って行います(WAN 側は使わない)。

これは昔ネットワークマガジンでウラワザとして紹介されていました。

ハブより賢いはずのルーターを使うところがウラワザのウラワザたるゆえんですね。

【関連記事】

フレッツ光ネクストへの切り替え

インターネットを 2回線お使いの皆様

###

関連記事

ブルーレイドライブが激安

ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル

記事を読む

DELL Optiplex760 2台目

* これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 一番

記事を読む

Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場

2020/5/7 に Distrowatch にて LinuxFX というブラジル産のディストリビュ

記事を読む

Windows の ReadyBoost

最近は SSD を積んでいるパソコンが増えているので、ほとんど不要になったものに Windows の

記事を読む

Core i3-8100 について

昨日うちにやってきた第8世代 Core i プロセッサーの i3-8100 くんですが、彼には特筆す

記事を読む

またまた DELL Optiplex 740(HDD 付き)を2台ゲット

 * すいません、またまた DELL Optiplex 740 を2台ヤフオクで落としました。

記事を読む

【パソコン】 LM-iH301S-IIYAMA の SSD への換装

自宅横の事務所のメインPC である LM-iH301S-IIYAMA はふるさと納税でもらったパ

記事を読む

Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて

Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面[/caption] Ubuntu

記事を読む

GV-MVP/XS2W で録画

GV-MVP/XS2W[/caption]  GV-MVP/XS2W というダブル

記事を読む

スマホは嫌い

本日はカミサンの iPhone の機種変更について行きました。契約者本人なもので。 iPhon

記事を読む

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑