*

NTTの回線1つでインターネット回線2本を引く方法

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 パソコン ,

常識だと思っていましたが、意外と知られていないので書きます。

NTTの回線 1つで、電話以外にインターネット回線が2本引けます

詳しいことはこちらを見てください。

> マルチセッション(インターリンクのページ)

マルチセッションとは、フレッツ光(Bフレッツ)やフレッツADSL の1つの回線契約で、複数の接続先に同時接続ができるNTTフレッツの仕様です。

普通は標準で 2セッションまでとなっています(Bフレッツビジネスタイプのみ標準で 4セッション)。足りなければ有料で増やせます。

これはインターネット回線で使う 1セッションのほかに、もう 1つのセッションでフレッツスクエアに繋いでもらおうという腹づもりで決めた仕様と私は思います。

フレッツスクエアに繋いでいる人をほとんど見たことがありませんが。

そのうち知らない間にフレッツスクエアのサービスは終了してしまっていました。

今回、フレッツ光ネクストに変更しました。

このネクストはマルチセッション数は 2つのままですが、うちその1つのセッションを光電話が使用しているとは・・・迂闊でした。実質シングルセッションじゃん。

ま、この自宅用の回線はもともとシングルセッションで使っていたので料金が安くなるというメリットはあるのですが。

それにしてもセッション1つソンした気分(セッションは必要ならあと3つまで回線数を増やさずに、1つあたり 300円/月+消費税 で増やせます)。

こんなことなら、そのままにして普通のスカイプを導入するべきでしたね。

でも スカイプって、マイクロソフトが盗聴していることで問題になっていますから、重要な商談などには使えませんが。

仕事場のほうは Bフレッツマンションタイプ (マンションの 1階で VDSL に変換して各戸に伝達)を 2回線引いており、4セッションにしていました。

で、今よく見ると 3つしか使ってない。かなり前に減らしたんだった。

高槻遠隔画像診断センターでは Bフレッツファミリー100タイプを 2回線ひいて 4セッションにしています。

私がやっているのは、VDSL モデムとルーターの間にハブを入れて2つに分ける方式。

VDSL モデム ⇒ ハブ ⇒ 2つのルーター

ってことです。

問題はハブによる相性でして、最近のハブは賢いスイッチングハブですから、いくつかあるポートの IP アドレスが互いに違うようなアノマリーは許してくれないものがあるのです。

バカなダムハブが望ましいわけですが、100BASE や 1000BASE のハブにはほとんどダムハブがありません(10BASE のころは結構あった) 。

ないことはないのですが、無茶苦茶高い。

で、”賢くないスイッチングハブ” を探すわけですが、私は Corega のものを愛用しています。Buffalo にも使えるものがあります。

「コレが(Corega)バッキャロー(Buffalo)なんだな」 と覚えてください。

実は ”バカなルーター” も使えたりします。

これも Corega のものが使えることが多いのですが、ルーターの LAN側のポートを 3つ使って行います(WAN 側は使わない)。

これは昔ネットワークマガジンでウラワザとして紹介されていました。

ハブより賢いはずのルーターを使うところがウラワザのウラワザたるゆえんですね。

【関連記事】

フレッツ光ネクストへの切り替え

インターネットを 2回線お使いの皆様

###

関連記事

激安 インターネットプロバイダ

  楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。

記事を読む

Ubuntu って

* Ubuntu 12.04 の画面はスタートメニューがないので、なんかマックっぽい。 Da

記事を読む

Z68A-S用のCPUはやはりこいつ Core i3-2100

Z68A-S 用の CPU 【在庫有り】Intel Core i3-210

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MK37LLZ6AASU Mate ML-U(Core i3-6100 4GB 500GB)動きました

先日落札した3台のうちの1台。本日到着しました。 早速 linux mint で使って

記事を読む

USB 簡易電圧・電流チェッカー / 普通の人は不要だけど

ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー VA同時表示・充電最適化回路内蔵

記事を読む

【ヤフオク】 NEC Mate ML-G Core i5-3470S 2.9GHz 2GB DVDスーパーマルチ ジャンク 落札

2850円+送料で落札。 最近中古PCの価格が上がっていると聞いていましたが、結構安い

記事を読む

1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある

元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表

記事を読む

【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC 落札

メーカー NEC 型番 PC-M

記事を読む

フラッシュメモリが安い!

2019年6月末の SSD の値段を見ていて、ついに 1GB単価が 10円を切り、9.0円のモデルが

記事を読む

ハードディスク またまた故障

* この前自宅で壊れたハードディスクはウェスタンデジタルの 1TB でしたが、昨日は高槻遠隔画

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑