中国バブルの気配?
*
なんか急に胸騒ぎがしたので、中国関係の投資信託を一昨日3種類解約しました。
結局 7000円くらいだけどわずかなプラスになっているので、まあよかったかなと。 マイナスになるとたとえ少額でも気分は悪いですもんね。
しばらく、他の国(中国にあまり依存していない国)へコツコツと投資しようかな、と思っています。
*
ついでに日経平均連動の手数料なしのファンド(これは複数の金融機関で買っています)も本日1種類だけ解約。 こちらは額は少ないですが、10万円くらいのプラスになる予定。
日経平均のような値動きのゆるいものをドルコスト平均法で少しずつ買っていると、売りどきを間違えさえしなければ、絶対に損はしませんねぇ。
中国株や中国ファンドのような値動きの激しいものは予想が立てづらく、どうもショウにあいません。
###
関連記事
-
-
【FX】ケルトナーチャンネル 逆張り手法
「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)」の続きのつもりです。 ボリンジャーバンドによく似
-
-
2024-8-16 日経平均フォロースルーデイか
昨日、「まだフォロースルーデーが出ていませんが、この分だと明日くらいに拝めるかもしれません。
-
-
アメリカ株投資 2021-7-2
「アメリカ株投資 2021-6-26」の続きです。 前回は 130万円を超えたと言いま
-
-
【FX】1年で14億円稼いだ人でも破産する
Youtube で「1年で14億円稼いだ人が破産」したことをネタにした動画を観ました。
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (3)
前回の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (2)」の続きです。
-
-
2015/5/8 米国雇用統計 / EA 開発
2015/5/8 は毎月一回の米国雇用統計の発表の日でした。 今回はドル安に吹っ飛びましたネ。
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(6) 簡単な一目均衡表
みんなが好きな 一目均衡表 は誰もが使えます。 同時にいくつものサインが重なって出ることが多い
-
-
【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座は最強
以前の記事「ThreeTrader で新たなタイプの口座を開いてみる」で述べた海外FX業者の Thr
- PREV
- 恥骨を触られて
- NEXT
- 抑制単語使っていますか?