[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(3)
公開日:
:
マネー
前回の記事「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)」の続きです。
エントリーのサインのロジックがよくわかりませんでしたが、Trend Scalp でのサインとよく一致することに気がつきました。
上のチャートで示したようにメインウィンドゥの買いシグナル(黄色い上向きの矢印)は下段に示した TrendScalp の上限ラインに達したときとよく一致していますね。ただし、上限ラインよりもう少し高いところに達したときに表示されているようです。
売りのエントリは TrendScalp の下限ラインより少し低いラインに達したときに一致するようです。
つまりはスローストキャスティクス(%D:パラメーター は16,3,2)で代用できそうってことです。
*
自動売買プログラムにするために必要な情報の残りは青いギザギザのラインの正体がなにかですね。
日足における Price_Typical とも似ているかなという気もしてきました。
###
関連記事
-
-
[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(3) ysTS01e.ex4
前回の記事「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(2) ysTS01c.ex4」をさら
-
-
【FX】Axiory のナノスプレッド口座を開く
Axiory という FX業者は比較的評判がいいので口座を開いたのですが、誤ってスタンダード口座を開
-
-
[FX] ハーフGMMA チックな順張りプログラム
本日あるブログの記事を読んでいて、4本(GMMA の半分バージョン)を使ったトレンドフォロワーのシス
-
-
MetaTrader4 は自動売買が可能 / Ten MAs Wave EA を使ってみる
MetaTrader4 のなにがすばらしいかというと、これ一つでで自動売買が可能な点です。 し
-
-
一目均衡表のずれ(26と25)
マーフィーの最強スパンモデルFX投資法柾木 利彦 日本実業出版社 2010-12
-
-
祝!日経平均 33000円突破
バフェットさんのおかげでガイジンさんが日本株をまだ買ってくれているようで、ここのところずっと日経平均
-
-
【FX】Evening Scalper Pro(2)
最近開いた2つの口座である Axiory ナノ口座と easyMarkets VIP口座は最初から
-
-
[FX]yasciiHA04a 暴落対策変更
先週から実戦投入していた yasciiHA04a.ex4 ですが、今朝見ると 4233円の負けを発見







