【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)
公開日:
:
最終更新日:2024/11/22
マネー
「[FX] 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)」の続きです。
少し改良を加えてみました。
RCI というのは価格の順位と時間の縦位とがどれほど相関しているかという指標で、正の比例関係が +100%、負の比例関係が -100%と考えることができます。
RCI と 0% との比較でトレンド判定しているプログラムが多いようです。
でも、0%の相関っていうのは全く無関係なランダム分布のことを指します。
それより少し大きいだけでトレンド判定するのはおかしいのではないでしょうか。
ということで、前回のプログラムを +B%より大きければ上昇トレンド、ーB%より小さければ下降トレンドということに変更してみました。
B は可変で、バックテストで決定します。だいたい 10-30%あたりに落ち着くようです。
バックテスト Silver 15分足 2024/10/20 – 2024/11/20 0.1ロット固定
純益 1280.22$、最大ドローダウン 305.10$、プロフィットファクター 4.18、8勝6敗(勝率 57.14%)とまずまずです。
トレード数が 14 と少ないですが、2日に 1回程度なので許容できます。
負けたときの損失に比べて 買ったときの利益がかなりいいので、運用は楽そうですね。
もう少し改良できるかな?
###
関連記事
-
-
日本株の高配当株投資もなかなかおいしい
何年も前からアメリカ株(一部イギリス株)の高配当株投資を続けています。 今年は日本株の高配当株
-
-
日本の 60代で「貯蓄ゼロ」の割合が 18.3%とか
「60代で「貯蓄ゼロ」、割合はなぜこんなにも多いのか。」という LIMO の記事(著者:石津大希)が
-
-
[FX] Trend Scalp というインジケーター
Trend Scalp というスキャルピング用のインジケーターがありました。 ダウンロ
-
-
【FX】Exness ゼロ口座 5つめ
本年3月27日から Exness のゼロ口座の5つ目を運用しています。 それまで運用していた
-
-
KOSPI ベアETN が熱い (3)
「KOSPI ベアETN が熱い (2)」の続きです。 また、「アメリカ高官が日韓の媒
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (5) 2週間めの実動結果
東京時間(夏時間では午前9時から午後3時まで)の高値を上に抜けたらブレイクで買い、低値を下に
-
-
[FX] VQ というインジケーターのバグ?
VQ というかつて人気のあったインジケーターのプログラムソースを読んでいると、133行目にちょっと気
-
-
移動平均線とVQインディケーターとの組み合わせで自動売買
昨日のストラテジー(ロジック)をMetaTrader4 でプログラムしてみました。 昨日のブロ
-
-
[FX] Rose Pound という自動売買ソフト
昨日の記事「 2021年6月第3週の成績」で紹介した市販の自動売買プログラムのうち、ポンド円を扱った
-
-
FX に対する向き合い方
外国為替取引(FX)に対する私の認識です。 個人の意見なので気に入らない人は無視してください。
- PREV
- 2024-11-18 愛車が不調に
- NEXT
- 【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA