*

【FX】久々に EA つくる「2本のRSI でのトレードシステム」

公開日: : 最終更新日:2024/09/15 マネー

パラパラと雑誌「FX攻略.com」のバックナンバーをめくっていると、複数の人の手法が一覧でまとめてあるページが。

そのうちの一つに「2本のRSI でのトレードシステム」とタイトルが書いてあり、チャートの一部分だけが載っていました。

全く詳細は不明なのですが、いろいろ妄想して「たぶんこうじゃね?」と思い、そのアイディアを EA にしてみました。

バックテストは次の通り。

マルチカレンシーで動くようにエントリ時間のみを指定できるようにしてあります。
通過ペアはそれを扱う人たちが住んでいる地球上での場所(=活動時間)が異なるので、通貨ペアごとに動く時間がある程度決まっています。これがエントリ時間を変える根拠です。
つまり、エントリ時間を最適化してやると大抵の通貨ペアで利益になりますし、しないと勝率が下がってしまうのです。

USDJPY 1分足 2024/3/13ー2024/9/13 0.1ロット固定

勝率 70%(56勝24敗)、プロフィットファクター 3.19、純益 454.16$、最大ドローダウン 103.03$とまあまあ。

ロジックは非常に簡単で、

買いエントリ

  • 2本前の RSI(14) が 30.0未満で、1本前の RSI(14) が 30.0を超える
  • 1本前の RSI(70) が 50.0より大

売りエントリ

  • 2本前の RSI(14) が 70.0 以上で、1本前の RSI(14) が 70.0未満
  • 1本前の RSI(70) が 50.0より小

損切り

  • 買い:18本前までの低値の最小値
  • 売り:18本前までの高値の最大値

買いの利益確定

  • 2本前の RSI(14) が 70.0 以上で、1本前の RSI(14) が 70.0未満

売りの利益確定

  • 2本前の RSI(14) が 30.0未満で、1本前の RSI(14) が 30.0を超える

RSI の使い方(パラメーター)は標準的ですし、損切りも直前の高値、低値に置いておくという原則に近いものです。

問題点は・・・1分足なのに取引回数が半年間で 80回しかありません。それより長い時間足ではさらに回数が少なくなり、実用性はなくなってしまいます。

毎ティック動作にすると回数は増えますが、ダマシが多くてだめでしょうね。

このロジックはチャンスが非常に少ないために、裁量でやると集中力が続かないでしょうね。

EA 向きのロジックなので、EA にやらせましょう。

しかし、RSI という簡単な指標は大抵の場合にすばらしい仕事をしてくれますね。

大きなナゾです。

人間心理を表す指標なので、人工知能が FX をすべてやる時代が来るまでは うまく機能してくれるかも。

この EA、まだまだ改良の余地がありそうですが、デモ口座でのマルチカレンシーのフォワードテストを行ってみるのもありかも。

###

 

関連記事

HL Band(High Low Band) について

チャートでは HL Band というのをよく使います。 High Low Band の略で、あ

記事を読む

アメリカ株投資 2021-11-19

以前の記事「アメリカ株投資 2021-10-18」の続きです。 今週終わって純益がはじ

記事を読む

[FX] 今週のトレード 2019年11月第1週

MT4 のデータ保存 リアル口座(FXTF)の件ですが、しばらくデータを保存するのを忘れており、今

記事を読む

【FX】Voorloper という EA(6) 4月分トレード結果

Voorloper という EA は、主力で使っている Dark Venus より優れているわけでは

記事を読む

【FX】XM で極口座を開いてみる

海外の FX業者でナノスプレッド口座を開いている私ですが、ついにあの有名な(?)XM でもスプレッド

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(EA)

以下のサンプルプログラムを元にして自分の好きな EA を作ることができます。 // //

記事を読む

【FX】ThreeTrader という FX業者

ThreeTrader はよく知らなかったのですが、私が 8月21日から実際に運用している海外の F

記事を読む

アマゾン値上げ?

* 先週末からアマゾンが値上げしたというタレコミがちらほら。 わたしも以前から、ここで紹介し

記事を読む

【FX】VPS 要らないかも

以前にも書いたのですが、自動売買ソフトの MT4 を1台の PC に複数インストールしております。

記事を読む

[FX]時間帯理論 日本時間の逆張りタイム

前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑