*

【FX】Axiory と ThreeTrader

公開日: : 最終更新日:2024/05/10 マネー

AxioryThreeTrader というのは優良な FX 海外業者です。

私は他に ExnessTitanFXXM を使っていますが、この 2つは

  • スプレッドが低い
  • 使いやすい(入金、資金移動を含めて)
  • 毎日のメールでの報告が早い
  • サーバー時間設定が標準的

などの理由でお気に入りです。

私のところではだいたいの口座は 20万円程度から運用しており、どちらの業者も 1口座あたり月に 3万円以上の収益をもたらしてくれます(Axiory>ThreeTrader)。

Exness、TitanFX、XM は 2万円~2.5万円くらいですが、XM(kiwami口座)は先月例外的に異常な働きをしてくれました。

本日 Axiory と ThreeTrader の両方とも 口座を新たに開設しました。

Axiory が 11個め、ThreeTrader が 6個めになります。

ところが、どちらもいつものようには すぐには開設されませんでした。

審査が必要だったようです。

Axiory は 1人あたりの口座数は通常 10個までなのですが、審査をすればそれ以上持てます。

先週、9個の時点で 10個めを(審査なしで)開いたときに、操作のミスか 2個できてしまいました(私は悪くない)。

瞬間的に 11個になったわけですが、その時点で「(不要な口座を)削除」のコマンドが使えるようになりました。

一番最初に開いたけれど すぐにロースプレッドの口座に切り替えたために半年間使っていなかったスタンダード口座(スプレッドが広い)を削除して、10個の状態に戻しました。

そして本日 11個めを開いたわけですが、「審査が必要」と出て いつもより少しだけ待たされましたものの、比較的すぐに開設されました。

ThreeTrader は以前無限に増やせるはずでしたが、ついこの前に 5個を超えると(6個めから)審査が必要になることになったとのメールが来ていました。

Axiory よりは時間がかかりましたが、それでも申請後 20分も待たずに新しい口座ができました。

Exness では 50個まで審査不要なので、もう少し増やしてほしいですね。

そして 2つの口座とも夜 8時のイギリスの政策金利発表後しばらくしてから 稼働を始めました。

Axiory には 20万円を銀行から入金しましたが、ThreeTrader のほうは他の口座から 15万円をかき集めての出発です。

今月はトレード日は 6日ありましたが、月初めからの利益は円換算で 174072円と まあまあです。

このままのペースでいくと 5月は 667276円くらいのはず(現在の総投入資金は 360万円ほどなので月利 18.5%)。

2口座増えることによりどれくらい伸びてくれるか(70万円超えるとうれしいな)。

まあ、月末までにさらにあと 2口座くらいは増やすかも、ですが。

###

 

 

 

 

関連記事

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (3)

前回の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (2)」の続きです。

記事を読む

ど素人がはじめるFXの本 / 羊飼い

ど素人がはじめるFXの本 「羊飼いの外国為替証拠金取引FXブログ」管理人 羊飼

記事を読む

【FX】 海外業者 Exness でのデビュー

Exness 進撃開始 本日 Exness の口座デビューを行いました。 7000$を入金し

記事を読む

【FX】Best Scalper という EA(3)

本日、操作を誤って(ロット数を誤って)Fintokei の速攻プランが飛びました。なむさん。

記事を読む

ドクター田平の「最強」外貨投資―5年後に資産家になる / 田平 雅哉

ドクター田平の「最強」外貨投資―5年後に資産家になる 田平 雅哉 主婦と生活

記事を読む

2023-05-31 ポートフォリオ改変

最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま

記事を読む

【FX】ADX と MACD とを使った自動売買プログラム

簡単なトレンドフォロープログラムを作りたいと思い、MACD を主力になにか考えていました。 M

記事を読む

【FX】Black Diamond V4 という EA

Black Diamond V4 という EA については以前も触れました。 最新の Blac

記事を読む

MTF-CCI インディケーター( yMTF_Forex_freedom_Bar )を使った FX手法

上の AUDJPY 15分足のチャートのサブウィンドウに表示しているのはマルチタイムフレーム

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(3)

特にTVのバカキャスターですが、「医療費が高額になってたいへん」と無知からくるデマを散布しており

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑