*

【FX】Axiory と ThreeTrader

公開日: : 最終更新日:2024/05/10 マネー

AxioryThreeTrader というのは優良な FX 海外業者です。

私は他に ExnessTitanFXXM を使っていますが、この 2つは

  • スプレッドが低い
  • 使いやすい(入金、資金移動を含めて)
  • 毎日のメールでの報告が早い
  • サーバー時間設定が標準的

などの理由でお気に入りです。

私のところではだいたいの口座は 20万円程度から運用しており、どちらの業者も 1口座あたり月に 3万円以上の収益をもたらしてくれます(Axiory>ThreeTrader)。

Exness、TitanFX、XM は 2万円~2.5万円くらいですが、XM(kiwami口座)は先月例外的に異常な働きをしてくれました。

本日 Axiory と ThreeTrader の両方とも 口座を新たに開設しました。

Axiory が 11個め、ThreeTrader が 6個めになります。

ところが、どちらもいつものようには すぐには開設されませんでした。

審査が必要だったようです。

Axiory は 1人あたりの口座数は通常 10個までなのですが、審査をすればそれ以上持てます。

先週、9個の時点で 10個めを(審査なしで)開いたときに、操作のミスか 2個できてしまいました(私は悪くない)。

瞬間的に 11個になったわけですが、その時点で「(不要な口座を)削除」のコマンドが使えるようになりました。

一番最初に開いたけれど すぐにロースプレッドの口座に切り替えたために半年間使っていなかったスタンダード口座(スプレッドが広い)を削除して、10個の状態に戻しました。

そして本日 11個めを開いたわけですが、「審査が必要」と出て いつもより少しだけ待たされましたものの、比較的すぐに開設されました。

ThreeTrader は以前無限に増やせるはずでしたが、ついこの前に 5個を超えると(6個めから)審査が必要になることになったとのメールが来ていました。

Axiory よりは時間がかかりましたが、それでも申請後 20分も待たずに新しい口座ができました。

Exness では 50個まで審査不要なので、もう少し増やしてほしいですね。

そして 2つの口座とも夜 8時のイギリスの政策金利発表後しばらくしてから 稼働を始めました。

Axiory には 20万円を銀行から入金しましたが、ThreeTrader のほうは他の口座から 15万円をかき集めての出発です。

今月はトレード日は 6日ありましたが、月初めからの利益は円換算で 174072円と まあまあです。

このままのペースでいくと 5月は 667276円くらいのはず(現在の総投入資金は 360万円ほどなので月利 18.5%)。

2口座増えることによりどれくらい伸びてくれるか(70万円超えるとうれしいな)。

まあ、月末までにさらにあと 2口座くらいは増やすかも、ですが。

###

 

 

 

 

関連記事

MACDバーシステムの改良(2)

前回紹介した MACDバー の自動売買プログラムですが、ロスカットありバージョンをもとに長期用の

記事を読む

アメリカ株投資 2021-6-26

「アメリカ株投資 2021-6-15」の続きです。 純益 が 120万円台から上抜けて

記事を読む

【FX】MT4 build1420 に全乗り換え

MT4 が build1420 になって、動かなくなった EA が多数出ました。 ちょっと調べ

記事を読む

FXトレード 2014/1/7

FXトレードの記録です。ようやく OANDA にリアル口座を開きました。早ければ来週あたりに実稼

記事を読む

投資信託日記 2013/8/1

* 昨夜は「HSBCインドオープン」、「UTIインドインフラ」、「ブラックロック」が 1% 以

記事を読む

MTF Forex Freedom Bar の威力

前回は 15分足というのんびりモードですが、せっかちな人はもっと短い時間足をお使いでしょう。

記事を読む

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(6)

各通貨の順張りバージョンを全部作りました。 過去 3ヶ月の結果が最もよくなるように最適化してい

記事を読む

【FX】ほぼストキャス単独での EA

ストキャスティクスという指標があります。 売買サインが早く出るのでスキャルピング愛好家には好評

記事を読む

BLV という債券ETF のチャート

現在、私が長期の米国債券の ETF として着目しているものに、 国債や公債:TLT、EDV

記事を読む

【FX】RSI のみで売買する異色のトレード手法

「FX攻略.com」という雑誌の 2018年4月号の 24ページに 平野朋之さんのスキャルピングメソ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑