無停電電源装置 ES 425 BE425M-JP E
公開日:
:
最終更新日:2020/01/12
パソコン
★★★☆☆
信頼性と安さで定評のある APC社の無停電電源装置。APC 製品は以前から使っています。
この製品の出力は 425W で、サージプロテクタもついています。
最近の PC は電力を食わないのでこのくらいの容量で十分ですね。
*
先週2日続けて夜中に停電があり、マンションの給電設備の問題かと思ったら、関西電力のウェブサイトで「私が悪うございました」という通知がありました。
ほっと胸をなでおろしました(私は管理組合の長)が、PC での TV録画がストップしていたのでなんとかしなくてはと思いました。
まあ、一部しか無停電電源装置を使っていないのが悪いのですけど。
この際、無停電電源装置を増加あるいは新調しようと思い、この製品を試しに2つ買いました。
到着後早速、録画機はこれに接続しました。
その後は幸か不幸かまだこの製品のありがたみを実感するできごとは起きておりませんが、安心感はかえがたいです。
###
関連記事
-
-
SDExplorer / SkyDrive をエクスプローラーで扱えるようにするソフト
* マイクロソフトが Windows を購入者のために提供しているオンラインストレージサービス
-
-
Windows2000 で Java7 がインストールできない
* 愛用の Windows2000 マシン(これが一番読影がスムースに行く)に突然 Java
-
-
PHILIPS 242E2F/11 23.8型ワイド液晶ディスプレイ逝く
楽天市場で 2021/05/25(火)に購入した液晶ディスプレイの PHILIPS 242E2F/1
-
-
HDD パーテーションサイズの変更
* しょっちゅう、ディスク丸ごとのバックアップ、リストア、複製を行っている私です。 ハードウ
-
-
ミニPC Hitabt M30A 到着
この前買った中華製のミニPC です。 アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。
-
-
20倍ズームデジカメ買ったぞ
PENTAX デジタルカメラ Optio VS20(ノーブルブラック)160
-
-
使ってみた ADA ドライブ(LKM-KB12)
* 昨日初めて ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブとい
-
-
Windows Home Server 2011 ご到着
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
-
-
Voyager 14.04 LTS インストールしてみた
* Linux(無料の OS)の数あるディストリビューションの中から Sugar Mo
-
-
ハードディスクのコピー
私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。
- PREV
- 1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃
- NEXT
- 20年前の三菱製蛍光ラインマーカー