Windows10 で Google日本語変換が止まる
公開日:
:
パソコン
Windows10 にアップグレードした PC で Google日本語変換の途中で止まるのです。
長くても 5秒程度で回復するのですが。
インターネットの辞書を参照するのに時間がかかっているのかと思いましたが、こんなにひどいはずがありません。
ネットの接続を調べても断線はありません。
うーん、これでは使いものにならない。
現在 ATOK は使っていません。
MS-IME は一応予備として入れており、普段は Google日本語変換しか使っていません。
非常に不便な状態と言っても、変換精度の悪い MS-IME を使うのも気が乗りません。
ウェブで調べると、Google 日本語変換が遅いのは MS-IME のせいで、MS-IME をアンインストールすると Google 日本語変換が速くなるとか。
半信半疑でやってみると、実際そのとおりでした。
これで辞書の変換速度がグンと上がりました。
しかし、死んだふりしてライバルの足を引っ張るなんてとてもマイクロソフト製品(&ビル・ゲーツ)らしいですねえ。
###
関連記事
-
-
NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB
大手の中古業者 CycleHit By UsedNet さんからヤフオクで4300円で落札し
-
-
ヤフオクで中古HDD 5個ゲット
* ここ数日、パソコンの自作熱がちょっと高まったので、2日にかけてヤフオクで中古 HDD を
-
-
プチフリ SSD Crucial v4 のファームウェアをアップデート
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
パソコン電源の交換 SSRP440AC
* 自宅でのメイン機である愛称 White Base(白い木馬)ですが、ファンがやたらうる
-
-
ブルーレイディスク(メディア)を久々に購入
録画したTV番組を保存するのに、パナソニックのブルーレイディスクを使っていたのですが、パナソニックが
-
-
Windows10 の必要メモリ多すぎ
この前の記事「Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 」で書いたように、家でのメイン
-
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法
遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、
-
-
4画面同時出力できるグラフィックボード
GALAXY グラフィックカード GF MDT QUAD GRAPHICS DV
-
-
ようやくインターネット回復
「いきなりインターネット切断」の続きです。 1本ずつケーブルを入れ替え、スイッチングハブをはず
-
-
データディスクも入れ替えを予定
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB WD Blue WD20EZ