*

Ubuntu 16.04 LTS インストール

公開日: : パソコン

Ubuntu 16.04 LTS Xenial Xerus リリース

本日、待ちに待った Ubuntu 16.04 LTS が全世界的にリリースされました。

今回から英語版でもインストール途中から日本語を選択すると、そのまま日本語入力まで自動的にインストールしてくれるようになったとのことです。

そのためいつものように日本語リミックス版を待たなくてよくなりました。

Ubuntu 16.04 LTS ダウンロード

Ubuntu 16.04 LTS desktop のダウンロード

混んでるかなと思いましたが、ISO ファイルのダウンロードはすぐに済みました。

寄付金額を 0$ にしてダウンロードすると無料でできます。

Ubuntu 16.04 LTS インストール

DVD-R に焼くのももったいないので、Unetbootin で ISO ファイルをハイブリッド形式に変換して USB メモリに書き込みました。

Core2Duo 機に新たな SSD をセットし、この USB メモリから立ち上げて SSD にインストール。

インストールはいつものインストーラ(Ubiquity の新バージョン)のもの。

いつものように「インストール中にアップデートをダウンロードする」にチェックを入れて始めるとそのまま 20分くらい動かない。

「しまった! 初日なので何百万人か何千万人が同時にインストールしようとしてサーバーにアップデートがないかアクセスしているのか」

と気付きましたが、後の祭り。死の行列に並んでしまったようだ・・・

インストール後にアップデートすればよかったのでした。

1時間弱もかかってようやくインストール完了。いつもはこんなことはありません。

なかなか快適

ソフトウェア(アプリケーション)のインストーラが従来の Software Center から Ubuntu Software(上の図) に変更されました。

ここから GIMP、Leafpad、Ubuntu Tweak を入れてみましたが、こちらのほうが以前のよりやや軽快な印象です。

それにしても日本語入力の Fcitx-Mozc が最初からインストールせずに使えるのはありがたいですね。

それでも「言語サポート」で「不完全です」と警告が出るのはいつもといっしょですが。

全体的に変更点は少ないようですが、長期サポート版なので 5年間安心して使えるのが大きいでしょう。

これからこれをベースにいろんなディストリビューションが山のように出てくるわけですが・・・これから遊ぶのに忙しくなりますね。

###

関連記事

Vostro260S

Vostro260S[/caption] 昨日来ました。DELL のニューマシン。Core

記事を読む

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)

私はほとんどの XP マシンは Linux(たいていは Zorin6.4)とのデュアルブートにし

記事を読む

Windows8.1 にもやっぱりメニュー

Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました

記事を読む

DELL DIMENSION 9200 さらにもう一台ゲット

  * CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2

記事を読む

HLDS 日立LG製 内蔵 5インチ Blu-ray ブルーレイ ドライブ BD/DVD/CDライター ソフト付 BH14NS58 BK

BH14NS58 BK(HLDS 日立LG製 内蔵 5インチ Blu-ray ブルーレイ ドライブ

記事を読む

Chalet OS 16.04 試用してみた

久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで

記事を読む

SSD の進化

これまで結構な数の SSD を買いました。 一番最初に買ったのではないが、うちでのかなりの古株の

記事を読む

Windows XP が大好き

* 仕事も趣味も Windows XP で十分。 Vista はどうしようもないし、7 も遅

記事を読む

Windows 8.1 再チャレンジ

飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。 ほぼ無料なので

記事を読む

Windows2000 で Java7 がインストールできない

* 愛用の Windows2000 マシン(これが一番読影がスムースに行く)に突然 Java

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑