*

Ubuntu 16.04 LTS インストール

公開日: : パソコン

Ubuntu 16.04 LTS Xenial Xerus リリース

本日、待ちに待った Ubuntu 16.04 LTS が全世界的にリリースされました。

今回から英語版でもインストール途中から日本語を選択すると、そのまま日本語入力まで自動的にインストールしてくれるようになったとのことです。

そのためいつものように日本語リミックス版を待たなくてよくなりました。

Ubuntu 16.04 LTS ダウンロード

Ubuntu 16.04 LTS desktop のダウンロード

混んでるかなと思いましたが、ISO ファイルのダウンロードはすぐに済みました。

寄付金額を 0$ にしてダウンロードすると無料でできます。

Ubuntu 16.04 LTS インストール

DVD-R に焼くのももったいないので、Unetbootin で ISO ファイルをハイブリッド形式に変換して USB メモリに書き込みました。

Core2Duo 機に新たな SSD をセットし、この USB メモリから立ち上げて SSD にインストール。

インストールはいつものインストーラ(Ubiquity の新バージョン)のもの。

いつものように「インストール中にアップデートをダウンロードする」にチェックを入れて始めるとそのまま 20分くらい動かない。

「しまった! 初日なので何百万人か何千万人が同時にインストールしようとしてサーバーにアップデートがないかアクセスしているのか」

と気付きましたが、後の祭り。死の行列に並んでしまったようだ・・・

インストール後にアップデートすればよかったのでした。

1時間弱もかかってようやくインストール完了。いつもはこんなことはありません。

なかなか快適

ソフトウェア(アプリケーション)のインストーラが従来の Software Center から Ubuntu Software(上の図) に変更されました。

ここから GIMP、Leafpad、Ubuntu Tweak を入れてみましたが、こちらのほうが以前のよりやや軽快な印象です。

それにしても日本語入力の Fcitx-Mozc が最初からインストールせずに使えるのはありがたいですね。

それでも「言語サポート」で「不完全です」と警告が出るのはいつもといっしょですが。

全体的に変更点は少ないようですが、長期サポート版なので 5年間安心して使えるのが大きいでしょう。

これからこれをベースにいろんなディストリビューションが山のように出てくるわけですが・・・これから遊ぶのに忙しくなりますね。

###

関連記事

mepis という OS

* mepis という Linux ディストリビューションがあります。 現在は有料に移行したよう

記事を読む

sed で連続した複数の空行を1つにまとめる

前日の記事「 WSH で初めてのプログラミング 」で行った作業ですが、ちょっと不満があったのでや

記事を読む

百度(バイドゥ)IME はキーロガーかも

* 中国企業の「百度(バイドゥ)」 が無料で提供する日本語かな漢字変換ソフト「Baidu IM

記事を読む

DVD ブートできないマシンが大量に発見されました

* この前ヤフオクで仕入れた DELL Optiplex 740 ですが、5台ほど USB メモリ

記事を読む

コピーコントロールCD(CCCD)について

昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補

記事を読む

LXLE 再びインストール

> SugarMoon : LXLE Linux ディストリビューションの LXLE

記事を読む

液晶モニタ EIZO FORIS FS2434-R 23.8インチ IPSノングレアモニタ

昨日届いた EIZO FlexScan EV2316W に続いて本日はこれが到着しました。

記事を読む

中古ノートパソコン注文しました

いわゆる再生品です。 ヤガミ電気というところが販売している NEC ノートPC VKシ

記事を読む

USB3.0メモリでReadyboost

SanDisk USB3.0フラッシュメモリ 16GB ウルトラフィット USBメモ

記事を読む

プチフリ?

* 復活させたPC、愛称「Blue Rose」ですが、どうも動作が遅い。 SSD が遅いせい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑