UGREEN USB 3.0有線ギガビットLANアダプター+3ポートUSBハブ
公開日:
:
最終更新日:2023/08/30
パソコン
一昨日紹介した「USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ」とほぼ同じものです。
USB 3.0ポートに繋ぐ外付けの有線ギガビットLANアダプターに USB3.0ハブが内蔵されており、3つの USBポートがついているという複合機です。
*
この製品は端子は普通の USBメスなので、アダプタなしのそのままでパソコンの USBポートに差せます。
この製品にはもう一つ USB 3.0 type C ポートが付いていますが、これは別売りの ACアダプタを差しこんでポートに繋いだ USB機器に給電するためのものです。
キーボードやマウス、ウェブカメラ、USBメモリなどは低出力なので電源は不要ですが、USB接続のハードディスクや扇風機などを繋ぐ場合は電源が必要なことが多いです。
私は USB接続のハードディスクは使いませんが。
*
ということで前回の機器同様、linux の PC で動作しました。
Windows、Mac、linux 全対応と謳っているので、ほとんどのパソコンで使えると思います。
差し込んだだけでなんの設定もせずに動作したのでラクチンです。
有線チップが故障しただけでパソコンを買い替えるなんてもったいないです。
2000円ちょっとで全回復+パワーアップ。
下肢を失ったものの サイボーグ化されて超人になった どこそかのヒーローみたいなものです。
*
この製品はポートが筐体の側面についているので、上面についているものに比べて安定しているように思います。
茶碗の米にお箸を上から差すことに抵抗のある日本人には USBメモリを上から差してあるのを見るのはちょっと気になるでしょうから、普通の方にはこちらのほうが断然オススメです。
なによりガンメタシルバーの丸みを帯びた筐体がクールです。
###
関連記事
-
-
複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する
パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、
-
-
Ubuntu のデータバックアップ用ソフト「deja dup」がいいね!
パソコンで最も重要なものは自分の作ったデータです。 世界のどこにもないオリジナルなものですので
-
-
自作PC 匠の技 / 窪田 丞
自作PC 匠の技 窪田 丞 毎日コミュニケーションズ 2003-09 売り上げラ
-
-
IMAPI CD-Burning COM Service の停止 / OS で CD は焼かない
* Windows(XP 以降)には CD-R/RW ドライブに書き込む機能が備わっています
-
-
手こずっています / Zorin7
> SugarMoon : Zorin7 Core * わたしイチオシの Linu
-
-
マジェスタッチ2枚め:FKB108M/JB
FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かなあり・黒 US
-
-
GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 到着
昨日到着。 内蔵されている CPU は Rysen 7 5825U (8コア/16スレ
-
-
ハードディスク+SSD を一台分のスペースで
最近は 4チャンネル同時録画のできるチューナー(PT2)を買ったので、ハードディスクの残量が
-
-
2022年7月29日インターネット回線トラブル
朝起きたら仕事場のインターネット回線が切断された状態。 アクセスルーター(ブロードバンドルータ
-
-
フレッツ光ネクストへの切り替え
* 昨日、住居マンションのBフレッツマンションタイプをフレッツ光ネクストに切り替えました。
- PREV
- 米国ドル建てMMF がおいしい季節です
- NEXT
- 【FX】ThreeTrader という FX業者