壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題
![]() |
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】
WESTERNDIGITAL 売り上げランキング : 125 by G-Tools |
*
さて、ようやく件のマシンの内蔵HDD からこの新しい HDD(ウェスタン・デジタル製 WD20EZRX 容量 2TB) にコピーができました。
ただ、一昼夜も時間がかかったのは意外。
*
私はこういう場合(データディスクの場合)、FireFileCopy という Windows 用のフリーソフトでいつもコピーしています。
システムディスクの場合はこれではだめなので、TrueImagePersonal2 や ハードウェアのデュプリケーターを使います。
*
通常のコピーは1ファイルずつ ちまちまと読んで書き込んでいきますが、FireFileCopy はあらかじめ確保した60MB のバッファに いくつものファイルを読んで 詰め込むだけ詰め込んで 一気にコピーするので、高速です。ファイルの断片化も減ります。
しかし、今回は使えなかった。
「リソースが不足しました」と言って途中で止まってしまうのです。
別に階層が深すぎるというわけでもないようです。
ファイルの個数が多すぎるのでしょうか?
FireFileCopy のページでは
自主規制により、一度に登録して処理できるファイル+フォルダ数はおおよそ1億ファイル(フォルダ構成によって異なる)です。
と書いてありますが。
*
1億個もないはずですが、しょうがない。
個別のフォルダごとに分けてやってみますが、時々同じ症状。
メモリーリークを修正しても直りません。
*
しょうがないので、DiskMirroringTool を使いました。
コピー速度はそこそこですが、きっちりコピーしてくれるので。これで一晩放置。
今朝にはしっかりできあがっていました。
拙速もときには大事だが、やはりミスなくきっちり仕上げたいですね。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N
BROTHER A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N
-
-
Windows XP 2013
* Ascii.jp のネタですが、中国では WindowsXP 2013 というのがあるらし
-
-
デジカメde!!年賀状2001
じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd
-
-
とりあえず復旧完了(仮)
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
-
-
Dimension3100C に Ubuntu 12.04 をインストール
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。2005年の秋モデル。 CP
-
-
液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5
液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5
-
-
Dimension3100C
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋
-
-
IODATA HDCR-U2.0 の中身
I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2
-
-
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画 録画は安定しています。 売りの H264
-
-
使ってみた ADA ドライブ(LKM-KB12)
* 昨日初めて ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブとい
Comment
[…] 壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題 […]