*

壊れる前のバックアップ(4) WD20EZRXの速度

公開日: : 最終更新日:2014/05/10 パソコン ,

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】 【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】

WESTERNDIGITAL

売り上げランキング : 125

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

ウェスタン・デジタル製 WD20EZRX 。

換装して本日めでたく内蔵ディスクになりました。

おめかけさんが本妻になったようなものか。

コントロールパネルの「ディスクの管理」からドライブレター(名称)を調整しまして、さあ準備OK。

さて、速度はどうだ?

CrystalDiskMark で計測。

USB2.0接続時(前回データ)

WD20ezrx_a

 

SATA内蔵時

WD20ezrx_in

データ転送速度は内蔵はSATAII で最大3000Mbps、USB 2.0 接続で最大480Mbps です。

当然内蔵のほうが圧倒的に速いはず・・・

シークエンシャルアクセスと大容量データ(512KB)書き込み時は確かに速度がグンと上がっています。テストデータを一度しか書いていないのでライトキャッシュは効いていないはずですが、512KB 書き込み速度はなぜか高すぎますね。

それより・・・小容量データ(4KB)の読み書きは変わりませんね。

これはデータ転送よりディスクアクセスに時間をとられているということです。

ま、予想どおりの結果になりました。

【関連記事】

###

関連記事

すっきりわかった! VPN

すっきりわかった!VPN (NETWORK MAGAZINE BOOKS) ネ

記事を読む

変幻自在の Linux HomerOS 4.0

HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ

記事を読む

Edubuntu

* 江戸の宇文津 ではなく、Educational Ubuntu という意味。 Edubut

記事を読む

非エコなプリンタ

Multiwriter 8500N[/caption]  NEC が現在売ってい

記事を読む

スマホは嫌い

本日はカミサンの iPhone の機種変更について行きました。契約者本人なもので。 iPhon

記事を読む

Windows10 発表

Microsoft は昨日 2014年9月30日にプレスイベントを開催し、次期 Window

記事を読む

Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた

先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード

記事を読む

USBメモリはとっても壊れやすい

USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです

記事を読む

DELL PRECISION 490 様ご到着

* QuadroFX 4500 のついたワークステーション DELL PRECISION

記事を読む

Linux の日本語化(うまくいかないときのために)

* Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディス

記事を読む

【ふるさと納税】【訳あり】下妻産朝採りとうもろこし(おおもの)約6kg

【ふるさと納税】【訳あり】下妻

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑