*

WD Align Utility

WD Align

 最近の 2TB超の WesternDigital製のハードディスクはセクタサイズが 512バイトではなく 4096バイトになっています。
 いわゆる VistaやWindows7用 Advanced Format Technology(AFT)という技術です。

 Windows XP で AFT の HDD を接続するとパフォーマンスが異様に落ちますす。

 この前、特価(5980円)で買ってきた 2TB の WD20EARX ですが、XP 用にセクタサイズを 512バイトに変更してみました。

 以前に買った 2TB の WD20EARS  はお手軽にジャンパピンですましましたが、ジャンパをはずしただけでデータがふっとぶオトロシイ仕様ということですので、今回はまじめに WesternDigital謹製のユーティリティ WD Align Utility をダウンロードして使ってみました。

 USB2.0 で繋いだことと、物理フォーマットに近い作業だろうから時間がかかるだろうと思っていましたが、1分もかからずに終了。

 おそらく、テーブルを構築しなおしただけなので速いのでしょう。

 

 

 さらに安くなってるぅ。

***

関連記事

USBハブが壊れた

パソコンネタではないのですが、多少関連があります。 本日いきなりTV(東芝レグザ)につないだハ

記事を読む

Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた

先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード

記事を読む

手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G

手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem

記事を読む

Windows PC の置き換え

今朝、バックアップ用(ブルーレイ作成用)の Windows10 Home PC (i3-4170)を

記事を読む

Satella1 TS ファイルの mp4 化

* 長らく懸案事項でしたが、衛星チューナー(Satella1)で撮った TS ファイルを コー

記事を読む

最近の Linux が優れすぎている点について

* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を

記事を読む

PHPデスクトップリファレンス / ラスマス ラードフ

PHPデスクトップリファレンス ラスマス ラードフ Rasmus Lerdor

記事を読む

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キオクシア SSD 480GB

記事を読む

医知悟は Linux では使えない

* 高槻でいつも読影に使っているサブマシン(Windows7 マシン;Vostro)が先週金曜

記事を読む

ハードディスクのコピー

私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。

記事を読む

Comment

  1. 壊れる前のバックアップ(2) WD20EZRXのアライメント問題 | 遠隔画像診断医やすきーの日記 Yascii's Diary より:

    […] WD Align Utility […]

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑