いいインターネットプロバイダって
インターネットプロバイダはインターネットへの入り口を提供してくれる会社。
だから確実に入れて、入ったら速度が出て、むやみに切れないことが必要条件。
ということはシステムが同程度の能力なら自分と同じ立場の利用者(つまり競争相手)が少なければ少ないほうがいいってことです。
で、私は小さなプロバイダばかりを選択してきましたが、Sannet やびわネット、eonet が廃業し、メールアドレスが変わったりしてちょいと不便。
仕事で使っている比較的大手の Asahi-net でも十分満足な速度が出ているので、もっと大手でもいいかなと思い始めました。
Asahi-net もトラブルが少なくて速いので今は満足していますが、こんど変更するとしたら最大手の OCN でもいいかもしれません。
速度より信頼性重視ってことです。
OCN って今は(しょっちゅう?)キャンペーン中らしいですね。
【 PR 】フレッツ光回線対応のOCN 光 with フレッツなら、
快適にインターネットが楽しめます。
今ならお得な3つの嬉しい特典も付いてくる
>> http://tinyurl.com/3nczlac
***
関連記事
-
-
GA-H61M-USB3-B3 同等品
ASRock H61 Micro-ATX SATA3 USB3 HDMI D
-
-
インクジェットプリンタ用ペーパー
2011.3.27(日) インクジェットプリンタで印刷する場合、私のよく使ってい
-
-
Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない
それは昨日のこと。 仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vo
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本佐
-
-
NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB
大手の中古業者 CycleHit By UsedNet さんからヤフオクで4300円で落札し
-
-
おしゃれなブック型コンピュータ Paper
⇒ http://gigazine.net/news/20130124-apc-paper-
-
-
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖
-
-
Ubuntu 13.04 日本語 Remix
* 簡単フレンドリーな Linux として普及している Ubuntu ですが、新バージョンの
-
-
USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター
I-O DATA USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター USB-R
-
-
Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ
先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。 まあ、ブログを置いているサーバ
- PREV
- Coreserver が遅い
- NEXT
- ピアノ・クラシック・ファンタジー / 加羽沢美濃






