いいインターネットプロバイダって
インターネットプロバイダはインターネットへの入り口を提供してくれる会社。
だから確実に入れて、入ったら速度が出て、むやみに切れないことが必要条件。
ということはシステムが同程度の能力なら自分と同じ立場の利用者(つまり競争相手)が少なければ少ないほうがいいってことです。
で、私は小さなプロバイダばかりを選択してきましたが、Sannet やびわネット、eonet が廃業し、メールアドレスが変わったりしてちょいと不便。
仕事で使っている比較的大手の Asahi-net でも十分満足な速度が出ているので、もっと大手でもいいかなと思い始めました。
Asahi-net もトラブルが少なくて速いので今は満足していますが、こんど変更するとしたら最大手の OCN でもいいかもしれません。
速度より信頼性重視ってことです。
OCN って今は(しょっちゅう?)キャンペーン中らしいですね。
【 PR 】フレッツ光回線対応のOCN 光 with フレッツなら、
快適にインターネットが楽しめます。
今ならお得な3つの嬉しい特典も付いてくる
>> http://tinyurl.com/3nczlac
***
関連記事
-
-
Google 製作の無料フォント Noto Sans
Noto日本語フォント[/caption] Google が無償で利用でき、改変・再
-
-
最新(?)のOS Q4OS
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていま
-
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX
★★★★★ 1999発売、現在製造中止のパワード(アンプ内蔵)スピーカー。 WAVIO
-
-
iPhoneX 不具合
昨日買ったが iPhone5S からデータ移行のできない iPhoneX を持って本日夕方からアップ
-
-
iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6(2)
本日セットアップしました。 iiyama Prolite シリーズでは XUB2492
-
-
32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました
開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋いでみました。 発色はよく
-
-
絶不調パソコン完全復活マニュアル / 佐々木 康之
絶不調パソコン完全復活マニュアル 佐々木 康之 翔泳社 2006-06-02
-
-
Zorin OS 12 Lite を USBメモリにインストール
Zorin 12 Lite を使用 32GB の USBメモリに Zorin OS 12 Lite
-
-
4画面同時出力できるグラフィックボード
GALAXY グラフィックカード GF MDT QUAD GRAPHICS DV
-
-
Windows7 で Amivoice
Amivoice EX RAD の従来版は Windows7 で動かないという話を聞いていました
- PREV
- Coreserver が遅い
- NEXT
- ピアノ・クラシック・ファンタジー / 加羽沢美濃






