*

Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 パソコン, ホームページ

 先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。

 まあ、ブログを置いているサーバー上ならどんなマシン(Mac でも)書けて当たり前ですが、つまりはマシンに Lekhonee-gnome というブログエディタをインストールして書いているってことです。

 このエディタは gnome と名前に付いているので、Unity 環境ではなにかマズイのではないかと思いましたが、大丈夫でした。

 私は Windows では Windows Live Writer を使っていますが、投稿はこちらのほうが速いですね。

 「Download Style button in the toolbar」と書いてあるボタンがどこにあるのかわからなかったのですが、見つけました。違う形状のボタンでしたので最初はわかりませんでしたが。

 これでプレビューしてから投稿できます。

 でも投稿後の画面と比べると、自動改行規則などが無視されています。無視されるほうがこちらにはうれしいのですが、Windows 環境と異なるのはちょっと混乱のもとです。

###

関連記事

忍者ブログ

2011.3.8(火)  独自ドメインの利用先として、無料サーバーを探していたら、忍者Tool

記事を読む

64GB SSD 最安

シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA

記事を読む

web-keepers Windows VPS についてのトラブル

昨年年末から利用している Windows VPS(仮想専用サーバー)の web-keepers

記事を読む

7200回転のハードディスクは熱かった

今夜、仕事をしているのだが、どうも PC の動作が遅いような気がする・・・ 先日壊れた

記事を読む

DELL Optiplex760 2台目

* これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 一番

記事を読む

PHILIPS 242E2F/11 23.8型ワイド液晶ディスプレイ逝く

楽天市場で 2021/05/25(火)に購入した液晶ディスプレイの PHILIPS 242E2F/1

記事を読む

USB3.0 対応の USBメモリ

そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税

記事を読む

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5

記事を読む

アマゾンで激安商品の見つけ方

* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが

記事を読む

3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー HVTR-T3HD2

I-O DATA 3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー 2TB HVTR-T3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑