Akismet でスパム退治(WordPress)
*
このブログは WordPress という CMS を使っています。
最近、プラダXX とかなんとかが題名のスパムがコメントに書かれるようになり、ついに一日 100 個を超えました。
ということで、スパムフィルタ として定評のある Akismet というプラグインを導入してみました。
導入方法は次の通り。
> http://whitehatseo.jp/setup-of-akismet/
私はほかのページを参考にしましたが、上のページのほうがいいです。
Akismet の動作に必要な API キーを無料でゲットできる方法がよくわからなかったのですが、上のページには詳細に書いてあります。
*
API キーは複数の WordPress で使い回しできるようです。
無料ってすばらしい。
結果、今のところスパムコメントから解放されています。さらにすばらしい。
###
関連記事
-
-
Amazon Fire HD 10 タブレット 3台目購入
Fire HD 10 タブレット です。10インチHDディスプレイが付いており、メモリは 3GB
-
-
Windows XP 2013
* Ascii.jp のネタですが、中国では WindowsXP 2013 というのがあるらし
-
-
PATA ハードディスクのチェック(5)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
BIOS しかない PC に SSD
先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した SSD は自宅に置いてある予
-
-
DELL OPTIPLEX740 Ath64x2 2.1GHz/2G/HDD無/DVD
* またまたヤフオクで落札しました。501円(送料別)。 ハードディスクがないからか、安
-
-
あこがれのマルチディスプレィ
AREA スパイダーH USBディスプレイアダプタ フルハイビジョン1080P出
-
-
Vostro260S
Vostro260S[/caption] 昨日来ました。DELL のニューマシン。Core
-
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法
遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、
-
-
Zorindows ?
* Windows8 が Windows7 と全く違うような OS なら、Windows7 と
- PREV
- のぼうの城 / 和田 竜
- NEXT
- 逆説の日本史16 江戸名君編 / 井沢 元彦