Akismet でスパム退治(WordPress)
*
このブログは WordPress という CMS を使っています。
最近、プラダXX とかなんとかが題名のスパムがコメントに書かれるようになり、ついに一日 100 個を超えました。
ということで、スパムフィルタ として定評のある Akismet というプラグインを導入してみました。
導入方法は次の通り。
> http://whitehatseo.jp/setup-of-akismet/
私はほかのページを参考にしましたが、上のページのほうがいいです。
Akismet の動作に必要な API キーを無料でゲットできる方法がよくわからなかったのですが、上のページには詳細に書いてあります。
*
API キーは複数の WordPress で使い回しできるようです。
無料ってすばらしい。
結果、今のところスパムコメントから解放されています。さらにすばらしい。
###
関連記事
-
-
いろんな Linux ディストリビューション
* Linux を OS パッケージにしたものをディストリビューションというのですが、よく知ら
-
-
ONKYO WAVIO MA-500U
★★★★☆ 今まで自宅の仕事場の PCにつないで使っていた DAC内蔵アンプです。
-
-
Facebook 成功法 / 中野博
* 中野博とかいう人の本。 10分で読めました。 と言っても後半はほとんど読むところがない
-
-
1/29 センターのネット回線がおかしい
たまにしか発生しませんが、センターのネット回線のエラーの話。 今朝 9AM、異常に回線が遅いこ
-
-
Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場
2020/5/7 に Distrowatch にて LinuxFX というブラジル産のディストリビュ
-
-
知らずに自分の恥部をさらけ出している人たち / ネット検索で失うもの
* 世の中、個人情報が漏れることを 非常に危惧している人がいます。 でも Google(グー
-
-
電子書籍制作ガイドブック ~プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて / 境祐司 ほか
電子書籍制作ガイドブック ~プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて~ 境
-
-
Linux で MetaTader4 を動かす
この前から FX で自動売買させている Windows パソコンが2台とも勝手に再起動するようになっ
-
-
Linuxfx(WindowsFX)10.1 インストールしてみた
「Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場」の続きです。ノートPC の HDD にインスト
- PREV
- のぼうの城 / 和田 竜
- NEXT
- 逆説の日本史16 江戸名君編 / 井沢 元彦






