*

NEC VL300

公開日: : 最終更新日:2014/05/23 パソコン , ,

古い NEC の PC互換機の NEC VL300(うちのは VL3000D)の話ですが、昔、近くのハードオフでゲットしました。

付属の Windows XP のプロダクトキー目当てでした。 5000円くらいだったかな。

Duron(900MHz, 1core)、SSD 512MB、ATA HDD 60GB というスペックで、Windows XP マシンとしては遅くて使えそうにないので、Ubuntu 9.0 をインストールして遊んでいました。

昨夜、久々に取り出して、Ubuntu 12.04 にアップグレードしましたが、インストール途中で止まってしまいました。

Pear Linux 5 も Ubuntu 11.0 も同じ(この2つはインストーラーはほとんど同じ)。

Ubuntu 10.04 LTS は最後まで行き、インストールできました。

Ubuntu 10.04 のインストーラーはそれまでのとほとんど同じですが、11 からはちょっと変わっています。よそよそしい?

10.04 では内蔵HDD(PATA)がインストール中に SCSI として認識されていました(インストール後はちゃんと ATA として認識されていますが、sda としてマウントされています)が、11以上ではインストール中にこの認識表示が出なくなりました。

結局、このマシンでは Ubuntu11 以上や Pear 5 は CD(や DVD)ブートでは使えますが、インストールができないようです。

相手が NEC ということで、BIOS のバージョンアップまでする気はないので、このまま使いましょう。

ま、速度は WindowsXP と似たようなものです。

もっと軽量の Linux(KonaLinux あたり) がお似合いかもしれません。

###

関連記事

NEC PC-MK33LLZT1FJD さっそく実戦配備

以前の記事「NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算」の続きです。 この前

記事を読む

下位互換で有料 Vs 上位互換で無料

MSオフィス上位互換の OpenOfficeOrg が LibreOffice と分裂したの

記事を読む

ミニPC(N95) 3台目到着

以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。 TRIGKE

記事を読む

4画面同時出力できるグラフィックボード

GALAXY グラフィックカード GF MDT QUAD GRAPHICS DV

記事を読む

DELL OptiPlex 740 のセットアップ

* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ:1GB HDD

記事を読む

格安SSD SV100S2/64G

Kingston SSD V100 standalone 64GB SV100S

記事を読む

53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖

53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖

記事を読む

高速AMD Athlon 64×2-2.0GHz 2G 160G DVDコンボ Win7認証済

* またまたヤフオクで落札。 いつもの DELL Optiplex 740 です。リース落ち

記事を読む

Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた

* 日経Linux 6月号でオマケのDVDが Ubuntu14.04LTS の 32ビット版と

記事を読む

HP Pavilion 15-ab200

WEB限定モデルのノートパソコンです。 詳しくはこちらを> HP Pavilion 1

記事を読む

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑