*

NEC VL300

公開日: : 最終更新日:2014/05/23 パソコン , ,

古い NEC の PC互換機の NEC VL300(うちのは VL3000D)の話ですが、昔、近くのハードオフでゲットしました。

付属の Windows XP のプロダクトキー目当てでした。 5000円くらいだったかな。

Duron(900MHz, 1core)、SSD 512MB、ATA HDD 60GB というスペックで、Windows XP マシンとしては遅くて使えそうにないので、Ubuntu 9.0 をインストールして遊んでいました。

昨夜、久々に取り出して、Ubuntu 12.04 にアップグレードしましたが、インストール途中で止まってしまいました。

Pear Linux 5 も Ubuntu 11.0 も同じ(この2つはインストーラーはほとんど同じ)。

Ubuntu 10.04 LTS は最後まで行き、インストールできました。

Ubuntu 10.04 のインストーラーはそれまでのとほとんど同じですが、11 からはちょっと変わっています。よそよそしい?

10.04 では内蔵HDD(PATA)がインストール中に SCSI として認識されていました(インストール後はちゃんと ATA として認識されていますが、sda としてマウントされています)が、11以上ではインストール中にこの認識表示が出なくなりました。

結局、このマシンでは Ubuntu11 以上や Pear 5 は CD(や DVD)ブートでは使えますが、インストールができないようです。

相手が NEC ということで、BIOS のバージョンアップまでする気はないので、このまま使いましょう。

ま、速度は WindowsXP と似たようなものです。

もっと軽量の Linux(KonaLinux あたり) がお似合いかもしれません。

###

関連記事

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5

記事を読む

DELL Optiplex760 2台目(2) 再生

* これは昨日紹介したマシン。 CPU:Pentium Dual E5300 /

記事を読む

高速AMD Athlon 64×2-2.0GHz 2G 160G DVDコンボ Win7認証済

* またまたヤフオクで落札。 いつもの DELL Optiplex 740 です。リース落ち

記事を読む

Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない

それは昨日のこと。 仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vo

記事を読む

昨夜いきなりアップグレード

昨夜仕事中に Windows10 へのアップグレードがいきなり始まり、1時間ほど仕事ができません

記事を読む

USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G

SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra 130M

記事を読む

電子書籍制作ガイドブック ~プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて / 境祐司 ほか

電子書籍制作ガイドブック ~プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて~ 境

記事を読む

オフィスファイルの印刷

* .docx などの拡張子を有する Microsoft オフィスのファイルを印刷するのに、L

記事を読む

ハードディスクの簡単換装(AREA MrClone)

 本日変更した地デジマシン(旧 5号機=新 2号機)のハードディスクは 250GB で、残り容

記事を読む

すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト

すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑