ストレージサービス「Ubuntu One」本年6月1日で終了
公開日:
:
パソコン
*
みなさんにとってはどうでもいいことでしょうが、Ubuntu には無料のオンラインストレージが 5GB 分ついていたのです。それ以上は有料で容量を追加でき、音楽配信サービスなども提供されていました。
私は無料分だけの利用でしたが。
この前、このストレージサービス Ubuntu One は 6月1日に打ち切られる と発表されました。
無料の OS に無料のオンラインストレージサービスがついていることがオドロキでしたが、今回の Ubuntu 14.04 LTS(とその派生ディストリビューション)から Ubuntu One 用クライアントが提供されなくなっています。
現在のユーザーは 7月31日までにデータを別の場所に保管する必要があります。
*
複数の Linux マシンでデータを共有できたのが非常に便利でしたが、別のサービスを探さないといけません。
ソースコードはオープン化されるので、ユーザーはこれを利用して自分でファイルストレージサービスを構築できるようになるということです。
まあ、同種のフリーソフトでは ownCloud という定評のあるものがすでにありますので・・・
ownCloud とは⇒ 容量無制限のプライベートなDropBox環境として使えるownCloud環境の構築手順をメモ
*
Microsoft の SkyDrive も商標登録の問題で OneDrive と名前だけ変えましたが、今度は Ubuntu One からパクったのかと思っていました。
Ubuntu One がなくなることで訴えられることはなくなりそうで、Microsoft もホッとしているところでしょうね。
###
関連記事
-
-
Acronis True Image Home 2012 Plus
* > http://www.acronis.co.jp/homecomputing/p
-
-
Ubuntu 16.04 LTS インストール
Ubuntu 16.04 LTS Xenial Xerus リリース 本日、待ちに待った Ub
-
-
Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ
先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。 まあ、ブログを置いているサーバ
-
-
Vostro200 に Zorin OS を入れて遊ぶ
* Zorin OSは Ubuntu ベースの Linux ディストリビューション。無料で使え
-
-
最近の Linux が優れすぎている点について
* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を
-
-
5400回転のハードディスクなら安心
前回の記事「7200回転のハードディスクは熱かった」の続きです。 65度になると即死す
-
-
デジカメde!!年賀状2001
じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd
-
-
HDMI VGA 変換アダプタ 1080p 対応
HDMI⇔VGA の変換アダプタです。 短いケーブルがついているので変換ケーブルと言ってもいい
-
-
Youtube は VLC で視聴すると広告が出ないよ
VLC media playerというフリーソフトは Mac, Windows, Linux に