ストレージサービス「Ubuntu One」本年6月1日で終了
公開日:
:
パソコン
*
みなさんにとってはどうでもいいことでしょうが、Ubuntu には無料のオンラインストレージが 5GB 分ついていたのです。それ以上は有料で容量を追加でき、音楽配信サービスなども提供されていました。
私は無料分だけの利用でしたが。
この前、このストレージサービス Ubuntu One は 6月1日に打ち切られる と発表されました。
無料の OS に無料のオンラインストレージサービスがついていることがオドロキでしたが、今回の Ubuntu 14.04 LTS(とその派生ディストリビューション)から Ubuntu One 用クライアントが提供されなくなっています。
現在のユーザーは 7月31日までにデータを別の場所に保管する必要があります。
*
複数の Linux マシンでデータを共有できたのが非常に便利でしたが、別のサービスを探さないといけません。
ソースコードはオープン化されるので、ユーザーはこれを利用して自分でファイルストレージサービスを構築できるようになるということです。
まあ、同種のフリーソフトでは ownCloud という定評のあるものがすでにありますので・・・
ownCloud とは⇒ 容量無制限のプライベートなDropBox環境として使えるownCloud環境の構築手順をメモ
*
Microsoft の SkyDrive も商標登録の問題で OneDrive と名前だけ変えましたが、今度は Ubuntu One からパクったのかと思っていました。
Ubuntu One がなくなることで訴えられることはなくなりそうで、Microsoft もホッとしているところでしょうね。
###
関連記事
-
-
ヤフオクで中古CPU 3個ゲット
最近あまりめぼしいものはセリ落としておりませんが、今週は中古CPU を3個。 そのうち 2個を
-
-
Vostro260S
Vostro260S[/caption] 昨日来ました。DELL のニューマシン。Core
-
-
WordPress 2度目のハング
このブログは Wordpress を使っているのですが、昨日からログインできなくなっていました。
-
-
PATA ハードディスクのチェック(4)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
Zorin 15 Core インストールしてみた
久々の Linux ネタです。 以前使っていたデルのノートPC の Inspiron
-
-
パソコンが立ち上がらない
今朝、高槻の事務所で使っている(普段使っていない)PCの 1台が立ち上がらなくなっていること
-
-
デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光
デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新
-
-
使えるか? Pear6
見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名だった Pear OS
-
-
PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1
★★★☆☆ 自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。






