PT2導入
アースソフト製のクアッドチューナー搭載のキャプチャーボードである PT2を導入することにして、必要なものを買い集め、ようやくブツがそろいました。
と思ったら、アンテナ入力が4つあるので、分波器×1と分配器×2、あるいは分波器×2と分配器×1が必要となります。
分波器はあるので、午前中にジョーシンに行って分配器を2つ賈って来ました。
マシンはフルハイトの PCI スロットを有するものという制限があるので、Pentium Dual Core E6300 のマシンに入れました。
PT2 のインストールはすんなりうまくいきましたが、マシンが非力で・・・
***
関連記事
-
-
web-keepers Windows VPS についてのトラブル
昨年年末から利用している Windows VPS(仮想専用サーバー)の web-keepers
-
-
Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用
Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも
-
-
ミニPC Hitabt M30A 到着
この前買った中華製のミニPC です。 アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(3)
前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)」の続きです。 キャプチャするとこう
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(3)
ビジネスモデルらしくないので、さらに模式図を補完していきます。 * 上段が従来のファイル
-
-
NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (3) Linux Mint 18.1 のインストール
3350円+送料でヤフオクで落札したモニタ一体型パソコンですが、無料の OS Linux M
-
-
便利なサービス Giga File 便
* 手持ちのデジタルデータを遠方の人に送りたいことってありますよね。 その人がメールアドレス
-
-
NEC PC-MK33LLZT1FJD さっそく実戦配備
以前の記事「NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算」の続きです。 この前
-
-
FAX対応複合機 2台で 9600円
とある事情で、高槻遠隔画像診断センターのパソコンを2台買う羽目に。 DELL の「
-
-
Seagate製HDD Barracuda 2000GB(ST2000DM001)調べてみた
レグザで使っていて一昨日壊れた外付けドライブの中身のハードディスクは、Seagate製の Bar
- PREV
- 渡部昇一の日本史快読!
- NEXT
- 浄土曼陀羅