変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない
公開日:
:
最終更新日:2020/03/31
パソコン
![]() |
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB ブルー 永久保証 SP016GBUF2101V1B
シリコンパワー 2010-02-23 |
*
以前、8GB の USB メモリから Linux ブートできないという現象をお知らせしましたが、きちんと FAT32 でフォーマットしてやればブートできました(じつは CFD製のものなど、できないものもいくつかあります)。
ところが、上のメモリは 16GB のもので他社製(シリコンパワー製)でもありますが、これはきちんと FAT32 でフォーマットしてもブートできませんでした。
データ専用としてしか使えないということですね。
新しい大容量のUSBメモリにデータをコピーして古いメモリは処分するかブート用に使おうと思っていましたが、これはデータ用として使い続けるしかないですね。
関連記事
変な現象 / 8GB の USB メモリからのブートができない
###
関連記事
-
-
外付けHDDケース「冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF」
センチュリー CLS35EU2RF 冷やし系HDD検温番センチュリー 2007-
-
-
儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド
裏テク探偵団 VOLUME7 (7) 儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド アスペク
-
-
A4カラーレーザープリンタ注文しました PR-L5600C
* 結局悩んだ末に決めたのが、先述した2機種のうちのどちらかではなく、全く別の NEC 製
-
-
Vostro260S
Vostro260S[/caption] 昨日来ました。DELL のニューマシン。Core
-
-
医局のみんなでパソコンを使いたい
大昔の話なので、今は笑い話かも。 普通の事務所なら普通に行っていることが、パソコン音痴の多い医
-
-
iPhoneX 不具合
昨日買ったが iPhone5S からデータ移行のできない iPhoneX を持って本日夕方からアップ
-
-
ビットコイン BitCoin という仮想通貨
ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨
-
-
パソコンが立ち上がらない
今朝、高槻の事務所で使っている(普段使っていない)PCの 1台が立ち上がらなくなっていること
-
-
XserverVPS で Lubuntu デスクトップを試してみる
以前の記事「XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)」では、Xserv
-
-
この1週間の戦利品(まとめ)
製品名 落札価格 1 DELL DIMENSION 9200C