USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
パソコン USB3.0, グラフィックアダプタ
![]() |
I-O DATA USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター USB-RGB3/D
アイ・オー・データ 2011-11-30 |
![]() |
I-O DATA USB3.0/2.0接続 外付グラフィックアダプター HDMI対応モデル USB-RGB3/H
アイ・オー・データ 2011-12-30 |
*
「サインはVGA!」ですが、遅いこと以外はまずまずです。
描画スピード改善のためには USB3.0 でつなぐしかないみたい。
で、USB3.0 接続と言えば、I-O データのこいつらですね。
*
DELL Vostro 200 くんには USB3.0 出力がないので、そのためのカードが必要です。PCI-e x1 用のカードがあるはず。あった。
1600円で売っているこいつでOK。
![]() |
PLANEX USB3.0対応 PCI Express x1(Rev.2)対応 増設ボード(USB4ポート) PL-US3IF04PE
プラネックス 2011-05-31 |
###
関連記事
-
-
UBUNTU16.04LTS に Xfce デスクトップを追加
私も大衆と同じく Ubuntu のキライなところはデスクトップ環境である Unity ですね
-
-
コピーコントロールCD(CCCD)について
昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補
-
-
ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意
* 今年はもう 20台近くゲットしています。 私が注意している点を少々。
-
-
Zorin OS でプルンプルン
* よくできた Linux ディストリビューションである Zorin OS ですが、一つ言い忘
-
-
SSD のプチフリ対策
SSD のプチフリ SSD に特有のプチフリの話です。 最近の SSD はバッファメモリを積
-
-
Zorin 15 Core インストールしてみた
久々の Linux ネタです。 以前使っていたデルのノートPC の Inspiron
-
-
Quick Sync Video について
この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが
-
-
ACアダプタ HSTNN-LA01-E 到着
この前落札した HP 8200 Elite USDT です。 動かそうと思って
-
-
Puppy Linux と AbiWord
* パピーというとわれわれの世代では「遊星少年パピイ」を思い出すのですが・・・ え、相当古い
-
-
1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある
元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表









