マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱
公開日:
:
最終更新日:2014/06/01
パソコン USB2.0, グラフィックアダプタ
![]() |
マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱 USB20SVGA 海連 売り上げランキング : 12168 |
*
USB 端子からグラフィックが出力できるアダプタです。かなり昔の製品。
Radeon HD6450 で2面出力の状態から、こいつでもう1面を確保して、すんなり XP で3面出力ができました。
まあ、もともとそういうためのアダプタなのであたりまえかと。
*
こんな感じ。
*
問題は描画がかなり遅いことです。
それと現在は最大表示の 1280×1024(32ビットカラー)で使っていますが、最近の横長ハイビジョン仕様には対応できていないように思われます。
1680×1050が横長ワイドモニタの最大解像度のようです(カラーは 16ビットにしか対応していません)。
まあ、しばらくこれで仕事をしてみます。
###
関連記事
-
-
デジカメde!!年賀状2001
じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd
-
-
[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD
ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台
-
-
LG製 IPS 液晶モニタ 21.5型 22M35D
LG Electronics Japan 21.5型 TNパネル(非光沢/192
-
-
FinePix F550EXR 1600万画素 広角24mm 光学15倍 フルHD パノラマ撮影
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F550EXR ブラック FX
-
-
Dimension3100C に Ubuntu 12.04 をインストール
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。2005年の秋モデル。 CP
-
-
Acmailer4 というメールマガジン発刊ツール
前回の記事「ロリポップのメルマガの弱点」で、ロリポップ(安価なレンタルサーバー)のメルマガ機能は
-
-
ヤフオクで中古HDD 5個ゲット
* ここ数日、パソコンの自作熱がちょっと高まったので、2日にかけてヤフオクで中古 HDD を
-
-
こんなの焼いています ブルーレイ
* 通常(民生用ブルーレイレコーダー)なら 180分しか録画できない BD-R の片面2
-
-
Dimension3100C
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋
-
-
DELL OptiPlex 3050 再セットアップ
このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL OptiPlex
- PREV
- Windows XP での3面
- NEXT
- USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター