*

Windows XP での3面

公開日: : 最終更新日:2014/06/12 パソコン

相変わらず苦労しております。

Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップで1面、追加カード(Quadro や Matrox)で2面の合計3面で使えています。

Windows7 では Radeon シリーズの「AMD Eyefinity テクノロジー」で対応 Radeon カードのみで3面出力が可能です。ただし、WindowsXP は対象外。

現在は上記の方法で、 Windows2000 と Windows7 で3面出力のマシンを使っています。

WindowsXP を載せたマシンで3面に挑戦していますが、いまだ果たせていません。

最初 Windows 2000 と同様の方法をとりましたが、だめ。

Windows7 と同様の方法もだめです。

Radeon からの2面出力とオンボードの1面出力は同時出力は無理(最初の VGA 出力権を取り合うようです)で、排他使用になってしまいます。

あと残る手としては、

  1. USB 接続用のグラフィックアダプタ(「サインはVGA!」 など)を使う
  2. Radeon カードを2枚刺しにする

の2つしかなさそうですね。

どちらも3面がうまくいくと、カード(アダプタ)を増やせば4面以上いけそうな方法です。

Radeon カードを2枚刺しにする には PCI-e(x1)か PCI 接続の Radeon が必要です(マザーボードによって違う)が、そういう製品は調べたがヒットせず。

PCI-e x16 カードの端子を削るか、PCI-e x1 ソケットを削るかして、PCI-e x16 カードを PCI-e x1 ソケットで使う荒技を行う必要がありそうです。

USB 接続用のグラフィックアダプタはどこかに転がっているはずなので、本日はこちらに挑戦です。

###

関連記事

QuickTime は使えない

* うちの娘に頼まれて録画していたTV番組のファイルを渡したところ、映像も音もカクカクして観ら

記事を読む

エコインク

* インクジェット複合機の HP 110a のインクがまた切れた。 HP のインクカートリッ

記事を読む

手こずっています / Zorin7

> SugarMoon : Zorin7 Core * わたしイチオシの Linu

記事を読む

A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N

BROTHER A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N

記事を読む

システムディスクの復旧:遅いので方針変更

  PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ

記事を読む

Microsoft が WindowsXP を起動不可能にする

マイクロソフト製アンチウィルスの配信は継続中 この 2014年4月9日、Windows XP

記事を読む

勢い余ってヤフオクでもう一つ DELL Optiplex 740 をゲット

DELL Optiplex 740 CPU AMD Athlon 6

記事を読む

FUJITSU FUTRO MP702 に Linux Mint 19.3 xfce を入れてみた

前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux」で予告したように、Linu

記事を読む

忍者ブログ

2011.3.8(火)  独自ドメインの利用先として、無料サーバーを探していたら、忍者Tool

記事を読む

Pioneer パイオニア BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ(ソフト無モデル ブラック)BDR-XD07LE

この前「ブルーレイドライブ PC用USB3.0接続外付け 読み書き Windows/Mac 両対

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑