イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)
公開日:
:
最終更新日:2014/02/04
パソコン, 画像診断 遠隔画像診断システム
*
イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムは Citrix Xen Server というサーバー仮想化技術をもちいています。
これはサーバーに仕込まれた Xenハイパーバイザーというソフト上で動作するソフトウェアで、これを使うことによりサーバー内部に複数の仮想マシンを立ち上げることができます。
この仮想マシン上で読影環境(ビューワーやレポーティングシステム)を立ち上げているので、ユーザーの端末にはビューワーやレポーティングシステムをインストールしなくていいのです。
端末には Xen の仮想マシン上の読影環境に接続するための小さなクライアントプログラム(Windows, Linux, Macintosh 用あり)をダウンロードしてインストールしておくだけですみます。
*
類似のソフトはいくつもありますが、Xen の優れたところは高速性です。
まるで、実環境のようにサクサクと動作します。
ほかの類似ソフトでは真似できません。圧倒的な差があります。
端末のマシンスペックにもほとんど左右されません。
高機能の高価な端末は不要ということです。
*
つまり、インターネット回線と Windows, Linux, Macintosh のいずれかのパソコンが最低1台あれば使えてしまいます。いまどきどこの家庭にもあるでしょう。このブログをお読みのあなたなら絶対ありますよね。
イーサイトのシステムについてはこちら⇒遠隔読影の概要 – イーサイトヘルスケア株式会社
###
関連記事
-
-
baserCMS でつくったホームページ
* 私が baserCMS という無料のコンテンツ管理システムを使って最近作ったホームペー
-
-
Zorin OS 7.1 Lite インストールしてみた
* 私の主に使っているのは Zorin 6.4 Core ですが、Zorin 7 をある思惑で
-
-
HDD 2TB が安くなっている!
Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SAT
-
-
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE ロジテック 2
-
-
【ヤフオク】NEC Mate MJ34LL-G i3-3240-3.4GHz/250GB/4GB/マルチ/win10 落札
Windows10 Pro 64bit (インストールされたマシンではなく OS そのもの)
-
-
脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患
脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★
-
-
側頭筋付着部付近の線状の骨化?(2)
前回の記事「側頭筋付着部付近の線状の骨化?」の続きです。 たまたま付属していた前額断を見る
-
-
DELL Vostro260S 逝く
2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊れました。 いや、壊したのか
-
-
Ubuntu MATE に MacBuntu を適用
HDD にインストールした Ubuntu MATE を MacBuntu 化してみました。
- PREV
- Linuxをすぐに使いこなす本
- NEXT
- もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由







Comment
[…] イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)を書きました。 […]
[…] イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1) […]