UBUNTU16.04LTS に Xfce デスクトップを追加
公開日:
:
最終更新日:2018/03/09
パソコン

私も大衆と同じく Ubuntu のキライなところはデスクトップ環境である Unity ですね。
Dash もマックライクな統合バーもキライ。
もっと軽くてわかりやすいデスクトップ環境がいいです。
Mate か Cinnamon のような Gnome ライクなものもいいのですが、軽さと使いやすさでは Xfce でしょうか。
ということで、Ubuntu に Xfce をインストールして、Ubuntu デスクトップ(Gnome+Unity)と Xubuntuデスクトップ(Xfce4)をその時の気分で切り替えられるようにします。
コマンドはこれ一発(その前に sudo apt update が要りますが)。
sudo apt install xubuntu–desktop
これで下のようなネズミさんのデスクトップに変わります。
メニューもウィンドウズライクなものに変わり、下の方にドック(Plank)もついてきます。

すべて無料の OS はイイネ!
関連記事
###
関連記事
-
-
DELL Photo 966 安くてきれいなプリンタ
私の書斎で愛用している DELL のプリンタ DELL Photo 966 です。 Win
-
-
Gmail をバックアップ
* フリーソフトでは Gmail Backup と Mail Store Home があります
-
-
Ubuntu のデータバックアップ用ソフト「deja dup」がいいね!
パソコンで最も重要なものは自分の作ったデータです。 世界のどこにもないオリジナルなものですので
-
-
HP B110a ナイスなプリンタ
HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続
-
-
SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra Fit 海外パッケージ品
128GB で 1999円。これも安いのでついでに買ってしまいました。 海外パッケージ
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo
Gyazo ってご存じですか? 我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利
-
-
USB3.0用 外付けSSD 128GB SSD-PE128U3-RD
BUFFALO ターボPC EX対応 USB3.0用 外付けSSD 128G
-
-
【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC 落札
メーカー NEC 型番 PC-M
-
-
変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)
前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo」の続きです。 Gyazo の仕組み ご






