*

安くなった SSD をまとめて購入

公開日: : パソコン


韓国のサムソンが NAND型フラッシュメモリの生産を制限するという情報が飛び込んできたので、フラッシュメモリ製品を買っておこうかと思います。

現在のサムソン電子とSKハイニックスの NAND型フラッシュメモリの製造コストは 0.155 – 0.166ドル/GB(16.74 – 17.93円/GB)という話で、SSD の製品単価はそれより下回っているという信じがたい状態です。

ということでグリーンハウスの 120GB、240GB、480GB をあきばお~楽天市場支店さんからそれぞれ1枚ずつ購入。

1GB あたり 12.625円だけどほんとうにいいのか。夢じゃないのか。

うーん、もっと買っておこうかな。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【グリーンハウス GreenHouse】SSD480GB 内蔵 SSD 2.5インチ GH-SSDR2SA480 保証期間:3年間
価格:5280円(税込、送料別) (2019/7/11時点)

楽天で購入

 

###

関連記事

マイクロソフト日本語入力のダメダメなところ

マイクロソフト日本語入力のダメダメなところはいろいろあるのですが、 学習が弱い 最長

記事を読む

壊れた無線LANルーター WZR-HP-G301NH

BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー

記事を読む

ガラポンTV弐号機 登場

* ガラポンとはワンセグの録画機。 なーんだ、とお思いでしょうが、ガラポンが2号機となって再

記事を読む

Windows10 エクスプローラの反応なしの原因

以前の記事『Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 』の続きです。 今朝も頻繁

記事を読む

USBハブが壊れた

パソコンネタではないのですが、多少関連があります。 本日いきなりTV(東芝レグザ)につないだハ

記事を読む

Windows8 を企業は採用するか

* 企業の IT 担当者へのアンケートで、Windows8 を採用するかと訊いたところ、予定で

記事を読む

Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法

私イチオシの Linux である Zorin6 にイーサイトの診断環境をインストールする手順を示しま

記事を読む

Ubuntu の存在意義

Ubuntu は Linux ディストリビューションの中で、一二を争う人気のディストリビューショ

記事を読む

SkyDrive が使えるようになりました

  Microsoft のクラウドサービスである SkyDrive(Windows

記事を読む

SIRIUS

// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 今日も同僚と話し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑