*

歴史の夜咄 / 司馬 遼太郎、 林屋 辰三郎 (2)

公開日: : 読書

歴史の夜咄 (小学館ライブラリー) 歴史の夜咄 (小学館ライブラリー)

司馬 遼太郎 林屋 辰三郎

小学館 1993-05

売り上げランキング : 541691

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆(おもしろすぎ)

司馬遼太郎 さんと日本文化史の碩学 林屋辰三郎 さんとの対談集ですが、以前書いた記事「歴史の夜咄 / 司馬 遼太郎、 林屋 辰三郎 」で書き忘れたことがありました。

前回は最初の古代編のみの感想でしたが、それ以外の感嘆した点を挙げておきます。

足利義政は日本文化の父

東山時代になって支配階級の文化が民衆に広まったと書いてあります。

足利義政を支えた土豪(土倉)たちを介して京の商人に東山文化が広まったわけ。

政治的には無能だったが日本文化の父となったんですね。

大名は地主ではない

大名は地主ではなく、徴税権を持っていただけ。

個々の土地には大名ではない ○村X兵衛 とかいう地主がちゃんといたのです。

大名は土地の所有権は持っていなかった・・・徴税権の代わり警護の義務はあった(その意味で暴○団と同じ)。

江戸末期になり外国からの侵略にも備えなければならなくなり警護の義務が過大となり、明治維新で大名が喜んで県令(県知事)になったのももともと土地を持っていなかったから。

部下の侍たちには申し訳なかったでしょうが、大名家は内心喜んで消えていったとは!

滋賀の一の宮 建部神社

各県には一の宮というものがありまして、奈良時代の律令制で定められたものが多いです。

> 日本全国諸国一之宮(一宮、一ノ宮、一の宮)一覧表(リスト)

滋賀(近江国)の一の宮は 建部神社でして、祭神は 日本武尊 です。

父の景行天皇時代に近江に朝廷があったという伝説があり(知らなかった!)、息子の 日本武尊 の有名な諸国遠征は近江から始まったということで、この神社があるそうです。

大和にいたはずの崇神天皇の派遣した四道将軍も近江から出立しており、大和と近江に別々に朝廷、すなわち「南北朝」があったのでは、という説を林家さんは提唱しています。

サラリーマン発祥の地 吉備

部(べ)というのは当時としては進んだ職業集団で、朝鮮から渡ってきた渡来人が伝えました。

部民は報酬をもらって成果物を物納していたわけです。

渡来人が各地の開墾、開発に駆り出されたとき、農業にもこのシステムを導入し、鉄の鍬などを昼間のみ貸し与えて地元の農民を働かせて報酬を払っていたようです。

現代で言うと農業株式会社で働くサラリーマン(小作農や農奴ではなく)みたいな存在がすでにあったわけで、現代より進んでいたような?

その関係で戸籍を作ったのも吉備が最初ということです。・・・ひょっとしてマイナンバー制もあったかも?当時は同じ名前が多かっただろうから・・・

などなど、示唆に富んだ記述がいっぱいです。

###

関連記事

ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則−超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ! / 高島吉成

ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則−超衝撃SEO対策で検索エンジン市場

記事を読む

iCustomで変幻自在のメタトレーダー / ウエストビレッジインベストメント株式会社

iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alc

記事を読む

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン

★★★★★(すげえ) まだ半分読んだところですが、久々に感心しました。 四川省の

記事を読む

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(4)

★★★☆☆ 前回の記事「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか /

記事を読む

いきなり最終回

いきなり最終回 いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (1

記事を読む

中国帝王図(2)

★★★☆☆ 以前にもちょこっと書いたことがあった本です。 最近 Youtube

記事を読む

トランプノミクス / 宮崎正弘

トランプノミクス 日本再生、米国・ロシア復活、中国・EU沈没 posted w

記事を読む

最強のFX 15分足デイトレード / ぶせな

最強のFX 15分足デイトレード posted with amazlet at

記事を読む

逆説の世界史 1 古代エジプトと中華帝国の興廃 / 井沢元彦

逆説の世界史 1 古代エジプトと中華帝国の興廃 (小学館文庫) posted

記事を読む

あっ、買っちゃった。 一瞬でお客に反応させる快感マーケティング / 松本朋子

あっ、買っちゃった。 一瞬でお客に反応させる快感マーケティング 松本 朋

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」

地方自治法施行60周年記念貨幣として 500円が造幣局から平成20年か

ローマ人への20の質問 / 塩野七生

★★★☆☆ 塩野さんの本は『ロードス島攻防記』、『レパントの

スイスイ泳いで通勤する

https://www.youtube.com/shorts/o2zd

わが投資術 市場は誰に微笑むか / 清原達郎

★★★★☆(面白かった) ベストセラーなので、どこの書店でも

わたしの整理術 (岩波アクティブ新書 62)

★★★☆☆ 11人の著者がご自分の整理法を披露されています。

→もっと見る

  • 2024年9月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑