久々の回線トラブル
公開日:
:
パソコン
今朝早起きして残した仕事を片付けてから出勤しようと思ったら、自宅の PCがネットにつながらない。
Windows10機から ipconfig で調べたアクセスルーターに ping を打ってみるとタイムアウト。
接続は ONU ⇒ ハブ ⇒ アクセスルーター⇒ハブ⇒各端末 となっています。
ケーブルや接続を単純化して(ONU ⇒ アクセスルーター⇒ハブ⇒各端末 )、もう一度やるとアクセスルーターにアクセスできました。
アクセスルーターの設定を見ると回線は接続状態。
やはり最初のハブ(フレッツの 1回線を 2セッションに分割する役割)が問題かなと思ったのですが、この状態でも接続がプチプチ切れます。
どうもアクセスルーターと端末間にあるハブ(5ポートのギガスイッチングハブ)が不安定なようです。
そういえば以前 5ポート全部に繋ぐと不安定だったので 4ポートしか使っていないのでした。
症状が進んだのかもなあ。
ということで、出勤後にオフィスの回線から Amazon でルーター1台とスイッチングハブを2台注文しておきました。
年末だし予備にいろいろ買い込もうと思っていたところでしたし。
居間で使っているバッファローの無線ルーターもプチプチ切れることが多い(リブートで直る)ので、そちらも NEC に替えようかと思っています。
###
関連記事
-
-
MakuluLinux 14 Shift 日本語版を試用してみた
前回の記事「MakuluLinux 14 Shift 試用してみた」 の続きです。 前回は英語
-
-
Linux の日本語化(うまくいかないときのために)
* Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディス
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
パピーリナックス 571JP を試用してみました。 このバージョンは 2014年1月 に発表。
-
-
6画面ディスプレーのPC
6画面ディスプレィのマシンの作り方が載っています。 > http://ascii.jp/
-
-
パソコン逝く 2016-04-06
4号機立ち上がらず 自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボー
-
-
Facebook 成功法 / 中野博
* 中野博とかいう人の本。 10分で読めました。 と言っても後半はほとんど読むところがない
-
-
Windows7 ノートパソコン 激安
* わくわくPC という中古パソコンショップが 楽天市場にありますが、結構安い。 上のバ
-
-
DELL Optiplex740 またゲット
* またヤフオクでゲット。2200円。 CPU:Athlon64X2 3
-
-
【ヤフオク】Mate MK32MB-F(Core i5-3470 メモリ4GB HDD250GB DVDマルチ Windows10Pro 64bit)中古デスクトップ 落札
この前落札した Core i3-3220 は 3500円でしたが、これは 4000円で落札で