*

Air Port WN-G300R という無線LANルーターが壊れた

公開日: : パソコン

壊れたのは、アイ・オー・データ製「無線LANルーター WN-G300R」です。Made in Taiwan でした。

2012年8月から使っていましたが、壊れました。

いろんな場所で活躍し、最近は居間で WiFi を供給してくれていました。

TV に繋いだ Amazon Fire Stick もこれからネットに繋いでいました。

無線チャンネルは2つあったのですが、しばらく前から片方が繋がらなくなり、本日もう片方も電波を出さなくなりました。

2980円で買って 10年以上もったのでもう大往生としますかね。

有線アクセスルーターとしてはまだ使えるでしょうし、4ポートのハブとしても使えるかも。

で、代わりに使うのが、バッファロー製の WCR-1166DS です。

今年の 7月に予備として購入していたものです。3227円と格安でした。

linux のパソコンに繋いで、初期設定をしてから WN-G300R と置き換えました。

順調に繋がりました。

でも家人はスマホやらノートパソコンの設定を変えなきゃとブーブーうるさいのです。

設定がどの機種も同じならセキュリティもくそもないわけなのでブーブー言うな・・・なんですが。

機能としてはアンテナ数は 2×2 の標準的なものです。

カテゴリー5e のケーブルがついているのに、有線ポート、WANポートは 100Mbps しか出ません。WN-G300R もそうだったので Netflix など観ても遅くは感じませんが。

その有線ポートも1つしかないですが、別のアクセスルーターのポートが空いているので問題なさそうです。

もっといいルーターも予備として持っているのですが、あまり奇抜なカタチ(アンテナが何本も屹立とか)だと孫の攻撃を受けてしまいます。

このずんぐり形状ならさほど注意をひかないでしょう。

さて、今度はいつまでもってくれるでしょうか。Made in China がちょっと気になります。

###

 

関連記事

ハードディスク交換&パーティション拡張

高槻のセンターでみんなで共用している Windows7 PCの動きが不良。 調べると、ハードデ

記事を読む

DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ 動作品

  また、3000円でゲット。 私しか入札していなかったのだ。 高槻遠隔画像

記事を読む

Ultimate edition 4.2 lite 日本語版 インストールしてみた

ライブCDの部屋から、Utimate edition 4.2 lite の日本語版をいただきまし

記事を読む

ギガバイト GA-H61M-USB3-B3

製品ページはこちら。> http://www.gigabyte.jp/products

記事を読む

遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない

それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)

記事を読む

ミニPC Hitabt M30A 到着

この前買った中華製のミニPC です。 アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。

記事を読む

ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C

ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用

記事を読む

お勧めの壁紙

パソコン(ワタシの場合は Linux)の壁紙は高画質でフリーで有名な wallbase から取っ

記事を読む

NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB(2) 2画面に挑戦

4300円で入手したパソコン。 本日は Windows7 SP1 にアップデートしまし

記事を読む

Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB

Fire HD 10インチは第7世代を持っていたのですが、家人が紛失したので新しいのを買いま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑