*

老いるマンション

公開日: : 最終更新日:2022/10/20 未分類

昨日(2022/10/18)、NHK総合TV の番組「クローズアップ現代」を観ました。

“老いるマンション”老朽化と高齢化にどう備えるか」というタイトルでした。

建築後 40年のマンションの実例を中心に問題点を指摘していました。

昔は法整備も整っていなかったので、管理組合のないマンションもたくさんあったようです。

本日電話がかかってきました。カミサンの実家(マンション)が現在無人状態なのですが、そこの管理人から「斜め下の部屋に水漏れがあり、上の階の3部屋を調べることにしている」ということでした。

50年以上経つ相当古いマンションなので、こういうことも最近よくあるようになりました。

現在人気のある高額なタワーマンションも修繕しにくそうなので、40-50年後には廃墟になる可能性がありますね。

前述の番組では「今後、老朽化するマンションが増える中で国は先月、マンションに関わる法改正の方針を明らかにした。新たな方針では建て替えや解体売却を管理組合で決めやすくするという」とのことでしたが、まだようやく第一歩という印象。

欧米では 100-200年以上もたつアパートメントが多いです。

これは配管設備を簡単に取り換えられるような構造にしている(配管を人の通れるくらいの専用通路に配置する)からです。

日本でもそこを義務付けたほうが建物の寿命が延びて問題はだいぶ減ると思います。

ただ、ゼネコンが「儲からないのでそんなことやるな」と圧力をかける、あるいはすでにかけていると思いますが。

###

関連記事

公僕?それとも公撲?

* 嫌韓の本をいろいろ読みましたが、著者が違っても本の内容はだいたい一致しています。 今回

記事を読む

当たり前のことをわざわざ言う

昔 K国ドラマをカミサンが観ていたのですが、悩んだ主人公が「私は医者だ〜」とか夕陽に向かって叫んでい

記事を読む

上海地下鉄事故

上海地下鉄で衝突事故 9/27 におきた上海の市営地下鉄の追突事故ですが、追突した側の電車は

記事を読む

国民総背番号制

* 国民総背番号制をしかないと一人ひとりの同定ができないので、いつまでたっても年金制度は完全な

記事を読む

no image

なでしこ凱旋

なでしこ凱旋  台風で心配でしたが、無事に帰国された模様。  これで女子サッカーが盛り上

記事を読む

no image

なでしこ勝利

なでしこ勝利  宇宙戦艦のほうではなく、女子サッカーのほうです。そんなこと言わなくても

記事を読む

オードリーの新作ビデオフィルム

* オードリー・ヘップバーンの新作ビデオ・フィルムを見つけました。 新作? まだ、あっ

記事を読む

no image

祝!なでしこ決勝進出

祝!なでしこ決勝進出  本日なでしこジャパンがスウェーデンを 3-1 で下して決勝進出。

記事を読む

靴底の滑り止め

* 気がついたらゴムの靴底がツルツルに減っていて、ピカピカの床で滑りそうになっていました。

記事を読む

PS VITA 激安 1円 キャンペーン

  フレッツ光新規加入でSONY PS VITA+好きなソフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑