Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE
公開日:
:
最終更新日:2014/07/20
パソコン
![]() |
ロジテック 2002-07-31 売り上げランキング : 21417 |
*
本日また押し入れから壊れたマシンを発見。
DELL Dimension 2400。Celeron マシン。
以前の日記はこちら> http://yiwasaki.com/pc090823.htm
*
マザーボードの交換でなんとかなりそうと、買い込んでいた補修用パーツをかき集め、
- MB: GIGABYTE H61M-USB3-B3
- CPU: Intel Corei3-2100
- Memory: 1+1GB
- SSD:64GB
のマシンを作りました。
つまり、電源とケース、DVD-ROM 以外は全部新品。
*
Ubuntu 12.04 で動作確認後、WindowsXP を再インストールしようとして、さて問題が。
このマザーボードにはフロッピーインターフェースがない!
XP インストールの最初の段階で、フロッピーから SATA 用のドライバが入れられないと内蔵の SSD(SATA 接続) が認識できないので、OS のインストールができないのです。
ATA モードでやるという手もありますが(速度が落ちる)。
*
そこでこの USB 接続フロッピードライブの登場。
このモデルは OS インストールの際もドライバーをインストールせずに認識されて内蔵インターフェースのドライブのようにそのまま使える(実は使えない USB 接続フロッピードライブが多いのです)ということで購入していたものです。
ということで、F6 を押して通常のフロッピーディスクのように使用できました。
*
できあがった DELL Dimension 2400 ですが、圧倒的に速い。
仮想 4コアですしね。
換装前と換装後のスピードテストをとりました。
|
CPU 演算速度 (整数) |
メモリ読み込み速度 |
メモリ書き出し速度 |
|
|
Celeron (2.6GHz) |
59380 |
93899 |
39769 |
|
i3-2100 (3.1GHz) |
760621 |
488549 |
451020 |
まさにけた違いのスピード。 羊の皮をかぶったオオカミ。
###
関連記事
-
-
DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
* これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 ウルトラスモールフォ
-
-
壊れる前のバックアップ(2) WD20EZRXのアライメント問題
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
ハードディスクの故障率(メーカー別)
元ネタ⇒ ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でつ
-
-
Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた
Ubuntu 14.04 LTS 発表 久々の Linux ネタです。 先月、Ubuntu
-
-
TeamViewer という遠隔操作ソフト
最近数日の間に何度かお世話になっているソフトウェア TeamViewer の話です。 Team
-
-
HIDISC SSD256G 2.5inch SATA
【メール便送料無料】HIDISC 内蔵SSD 256GB 2
-
-
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB ブルー 永久保証
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16
-
-
DVD ドライブ逝く
* 今朝、自作のメインマシンの愛称「初号機」のスイッチを入れると、DVD ドライブのトレイがば
-
-
Ubuntu MATE 16.04 をインストール
Ubuntu MATE 16.04 (日本語Remix ではない英語版)をハードディスクにイ







