*

Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE

公開日: : 最終更新日:2014/07/20 パソコン

Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE

Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE

ロジテック 2002-07-31

売り上げランキング : 21417

Amazonで詳しく見る by G-Tools

本日また押し入れから壊れたマシンを発見。

DELL Dimension 2400。Celeron マシン。

以前の日記はこちら> http://yiwasaki.com/pc090823.htm

マザーボードの交換でなんとかなりそうと、買い込んでいた補修用パーツをかき集め、

  • MB: GIGABYTE H61M-USB3-B3
  • CPU: Intel Corei3-2100
  • Memory: 1+1GB
  • SSD:64GB

のマシンを作りました。

つまり、電源とケース、DVD-ROM 以外は全部新品。

Ubuntu 12.04 で動作確認後、WindowsXP を再インストールしようとして、さて問題が。

このマザーボードにはフロッピーインターフェースがない!

XP インストールの最初の段階で、フロッピーから SATA 用のドライバが入れられないと内蔵の SSD(SATA 接続) が認識できないので、OS のインストールができないのです。

ATA モードでやるという手もありますが(速度が落ちる)。

そこでこの USB 接続フロッピードライブの登場。

このモデルは OS インストールの際もドライバーをインストールせずに認識されて内蔵インターフェースのドライブのようにそのまま使える(実は使えない USB 接続フロッピードライブが多いのです)ということで購入していたものです。

ということで、F6 を押して通常のフロッピーディスクのように使用できました。

できあがった DELL Dimension 2400 ですが、圧倒的に速い。

仮想 4コアですしね。

換装前と換装後のスピードテストをとりました。

CPU 演算速度 (整数)

メモリ読み込み速度

メモリ書き出し速度

Celeron (2.6GHz)

59380

93899

39769

i3-2100 (3.1GHz)

760621

488549

451020

  まさにけた違いのスピード。 羊の皮をかぶったオオカミ。

###

関連記事

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の 32インチモニタに画像を出力

記事を読む

HP B110a 格安プリンタ

B110a[/caption] ヒューレットパッカードの格安プリンタ B110a

記事を読む

企業の Linux 化

* 企業内部で使われている OS は Windows が多いですが、全部 Linux にしてし

記事を読む

4画面同時出力できるグラフィックボード

GALAXY グラフィックカード GF MDT QUAD GRAPHICS DV

記事を読む

DELL DIMENSION 9200 1台め Windows 7 インストール

3台ヤフオクで仕入れた DELL DIMENSION 9200 の1台めです。 CP

記事を読む

no image

DELLの販促FAXが来たが

インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ

記事を読む

下位互換で有料 Vs 上位互換で無料

MSオフィス上位互換の OpenOfficeOrg が LibreOffice と分裂したの

記事を読む

MediaEspresso での MP4 化(続き)

 MediaEspresso の体験版を使っています。  自分でエンコードのオプションをカス

記事を読む

Ubuntu の存在意義

Ubuntu は Linux ディストリビューションの中で、一二を争う人気のディストリビューショ

記事を読む

すっきりわかった! VPN

すっきりわかった!VPN (NETWORK MAGAZINE BOOKS) ネ

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑