インクカートリッジ 里帰りプロジェクト
公開日:
:
パソコン
本日郵便局に行ったら、変な箱が置いてありました。
インクカートリッジ里帰りプロジェクトと書いてあります。
ん、エコリカのじゃないの?
どうもプリンターメーカーの共同プロジェクトらしく、エプソン、キヤノン、HP などに加えて DELL までありました。
「インクカートリッジを回収し、再資源化を通じて社会にそして地球環境に貢献したい」と謳っていますが、主目的はエコリカ潰しじゃないのでしょうか。
エコリカも各社のカートリッジが回収できないとビジネスモデル(他社のカートリッジに自社のインクを充填して売る)が崩壊しますもんね。
この制裁が効いてくると、エコリカが無料でなくお金を払って回収するようになるかもね。
###
関連記事
-
-
ハードディスク またまた故障
* この前自宅で壊れたハードディスクはウェスタンデジタルの 1TB でしたが、昨日は高槻遠隔画
-
-
SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra Fit 海外パッケージ品
128GB で 1999円。これも安いのでついでに買ってしまいました。 海外パッケージ
-
-
Ubuntu(Linux)で知子の情報を動かす
* 昨日、Ubuntu ベースの Zorin OS をライブCD 起動で遊んでいたところ、WI
-
-
XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)
エックスサーバーさんの Xserver VPS に申し込んでみました。 リモートデスクトップで
-
-
Facebook のフィッシング
Facebook で友達登録している目上の人から上のようなメッセージ(このビデオはいつでした
-
-
DELL Vostro 200 ミニタワー到着
vostro200[/caption] * ヤフオクで 4500円でゲットした P
-
-
USB3.0用 外付けSSD 128GB SSD-PE128U3-RD
BUFFALO ターボPC EX対応 USB3.0用 外付けSSD 128G
-
-
PATA ハードディスクのチェック(5)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
KVMスイッチ HDMI切替器 4ポート(PC4台用)
最大4台のパソコンを、1組のマウス&キーボード&モニターで 使えるようにする切替機(スイッチ
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった。 入れ替えを考えていた矢先のできご
- PREV
- 上顎洞の外側壁?
- NEXT
- D302J+ デジタル入力とアナログ入力の差