インクカートリッジ 里帰りプロジェクト
公開日:
:
パソコン
本日郵便局に行ったら、変な箱が置いてありました。
インクカートリッジ里帰りプロジェクトと書いてあります。
ん、エコリカのじゃないの?
どうもプリンターメーカーの共同プロジェクトらしく、エプソン、キヤノン、HP などに加えて DELL までありました。
「インクカートリッジを回収し、再資源化を通じて社会にそして地球環境に貢献したい」と謳っていますが、主目的はエコリカ潰しじゃないのでしょうか。
エコリカも各社のカートリッジが回収できないとビジネスモデル(他社のカートリッジに自社のインクを充填して売る)が崩壊しますもんね。
この制裁が効いてくると、エコリカが無料でなくお金を払って回収するようになるかもね。
###
関連記事
-
-
Apacer USB3.2 メモリ 128GB
USBメモリ 128GB 5年保証 USB3.2 Gen1
-
-
Windows Home Server 2011 ご到着
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
-
-
中古PC 3台ゲットだぜ 2023-4-21
久々にヤフオクで中古PCをゲットしました。 モデルはどれも私の好きな NEC製品です。
-
-
SPD S200(SSD SATA 256GB)
SPD SSD 256GB 3D NAND 長寿命TLC S
-
-
LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux
LXLE プロジェクト日本語トップページ >http://sourceforge.jp
-
-
Windows8 の効用
* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと
-
-
Ubuntu MATE に xfce を組み込む
MATE に xfce Ubuntu MATE 16.04 に xfce を組み込んでみました
-
-
DELL OptiPlex 740 のセットアップ
* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ:1GB HDD
-
-
USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G
SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra 130M
- PREV
- 上顎洞の外側壁?
- NEXT
- D302J+ デジタル入力とアナログ入力の差