文房具を楽しく使う ノート・手帳篇
![]() |
文房具を楽しく使う ノート・手帳篇 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 和田 哲哉 早川書房 2010-01-30 売り上げランキング : 120766 |
*
2004年発行の単行本を改訂して、2010年に文庫化したもの。
著者である和田さんは筆記具篇も書いておられますが、今回はノートと手帳についての本。
舶来品の解説が多く、クオヴァデイス、モレスキン、ロディア、クレールフォンテーヌなどのメーカーの製品が紹介されています。
従来の本はシステム手帳に重きをおいていたものが多かったですが、この本ではそれ以外の製品が多く、参考になります。
*
この本が出た同じ年にコクヨがクレールフォンテーヌ・ロディア社と提携して、国産クレールフォンテーヌノートを発売しました。
本国ものと比べて半額くらいで買えるようになったのはうれしい。
この本がきっかけになったのかもしれません。
*
おしゃれで実用的なメモ、ノート、手帳をお探しの方はどうぞ。
###
関連記事
-
-
ハートフルライフ (3) / わたせせいぞう
ハートフルライフ (3) (扶桑社文庫) わたせ せいぞう 扶桑社
-
-
これでナットク!植物の謎(ブルーバックス) / 日本植物生理学会
★★★☆☆ 日本植物生理学会という学会は初めて聞きましたが、この学会のホームページの質問コ
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題3 / 池上 彰
知らないと恥をかく世界の大問題3 角川SSC新書 池上 彰
-
-
ヤフオク・ストアで商売大繁盛
ヤフオク・ストアで商売大繁盛 ヤフージャパン 日本能率協会マネジメントセンター
-
-
壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書) / 青山 繁晴
壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書) 青山 繁晴 扶桑社 2016-06-02
-
-
普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書) / 佐藤治彦
普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 (扶桑社新書) 佐藤 治彦 扶桑
-
-
日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) / 兵頭二十八
日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) 兵頭 二十八 講談社 201
-
-
西遊妖猿伝 大唐篇(1) / 諸星 大二郎
西遊妖猿伝 大唐篇(1) (モーニングKCDX) 諸星 大二郎 講談社 20
-
-
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八(3)
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭 二
-
-
新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書) / 堀江 貴文
新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書) 堀江 貴文 宝島社