ゼロ円で愉しむ極上の京都 / 入江 敦彦
公開日:
:
読書
![]() |
ゼロ円で愉しむ極上の京都 (文春新書) 入江 敦彦 文藝春秋 2010-04 売り上げランキング : 532429 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆(タダほど高いものはないでぇ)
この本での「ゼロ円」と言うのは無料で名所巡りができるなどという安易なものとは違います。
そういうところも紹介しているのですが、足繁く通いつめて店主と昵懇になれれば文字通りタダでいいものがもらえるよ、という話も多く、「ゼロ円どころじゃないじゃないか」という暗澹な気持ちにもなります。
まあ、寺社からのご利益や歴史景観からの満足感の大きさを考えれば、「たとえ有料の場所でもタダみたいなもん」という気持ちでいればみんなゼロ円に思えますよね。
そういう楽しみ方ができる”真の京都探究者”になるための入門書です。
京都を深く理解して親密な関わりを経ると初めて得られる”極上の京都”・・・それを知りたい人にお勧めします。
###
関連記事
-
-
なぜあの人は集中力があるのか―仕事も勉強もうまくいく48の具体例 / 中谷彰宏
なぜあの人は集中力があるのか―仕事も勉強もうまくいく48の具体例 中谷
-
-
「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満
★★★☆☆(痛快無比) 上念・倉山コンビによる反日勢力の解説本。 いっぱい売国奴
-
-
SF・ファイブ / 手塚治虫
SF・ファイブ (Star comics) 手塚 治虫 大都社 1989-0
-
-
この問題、とけますか? / 吉田敬一
★★★☆☆ 73問のクイズ的な問題が載っています。 頭の柔らかい人には比較的簡単な問
-
-
手塚治虫悲恋短編集 / 手塚治虫
手塚治虫悲恋短編集 (講談社漫画文庫) 手塚 治虫 講談社 2001-11-0
-
-
半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く / 柴山 政行
半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く 柴山 政行 幻冬舎
-
-
ローマ人への20の質問 / 塩野七生(2)
「ローマ人への20の質問 / 塩野七生」の続きです。 ローマもアテネと同じく都市国家か
-
-
年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち / 伊藤 邦生 (2)
★★★☆☆ 以前にここに書いた本です。 本棚で見つけて、再度読んでみました。
-
-
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 (日経ビジネス人文庫)/ 村上 龍 テレビ東京報道局
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 (日経ビジネス人文庫) 村上 龍
-
-
サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット / モーガン・ハウセル(2)
★★★★☆(これは名著) 以前の記事「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」
- PREV
- ハゲタカは飛んでゆく / ラリー・S. ジュニア
- NEXT
- 2015年さらば