日経Linux 2024年夏 1冊まるごと最新版Ubuntu特集号
公開日:
:
読書
以前の記事「日経Linuxが廃刊」で示したとおり昨年末で、廃刊になった日経Linux ですが、特集号としてムック扱いで復活しました。
「2024年夏 1冊まるごと最新版Ubuntu特集号」とのことで、Ubuntu 24.04LTS(LTS=長期サポート安定版)の紹介がメインテーマです。
Ubuntu でなく Linux Mint と Zorin を普段使いしている私には そそられる記事はないのですが、資料として購入。
*
次の Ubuntu の LTS バージョンが出るのは 2026年4月なので、それまでは本誌はこのまま長い休刊になるでしょうね。
###
関連記事
-
-
医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓
医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-
-
-
知れば知るほど面白い 朝鮮王宮 王妃たちの運命 / 康 熙奉
知れば知るほど面白い 朝鮮王宮 王妃たちの運命 (じっぴコンパクト新書) 康 熙
-
-
日本進化論 / 落合陽一(2)
★★★☆☆ 以前、「日本進化論 / 落合陽一」で取り上げた本ですが、「高齢者社会では経済成
-
-
お金のシークレット / デビッド・クルーガー 神田 昌典
お金のシークレット 「お金」のシークレット―人生を変える“感情”と“お金”の法
-
-
クラシックアホラシー / 神沼 遼太郎
クラシックアホラシー 神沼 遼太郎 幻冬舎ルネッサンス 2008-02-13
-
-
猿屋形(ましらやかた)―鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫
猿屋形(ましらやかた)―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(2)
★★★★☆ 昨日の続きです。 大事なものを書き忘れていました。 著者はリアリス
-
-
人類を幸せにする国・日本 / 井沢元彦
人類を幸せにする国・日本(祥伝社新書218) 井沢元彦 祥伝社 2010-10-
-
-
月に吠えろ!―萩原朔太郎の事件簿 / 鯨 統一郎
月に吠えろ!―萩原朔太郎の事件簿 (徳間文庫) 鯨 統一郎 徳間書店 200