*

“脱グローバル化”が日本経済を大復活させる / 三橋 貴明

公開日: : 読書

“脱グローバル化 “脱グローバル化”が日本経済を大復活させる

三橋 貴明

青春出版社 2012-12-15

売り上げランキング : 322039

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

三橋貴明の 2012年の本。

この人の本は題名が違っていても、時期が同じなら内容はほとんど同じのことが多いです。

ただし、今回は TPP の話はなしで、グローバリズムの弊害とそれを脱するための方策に的をしぼっているようです。

いつものようにグローバリズムの罠をユーロ圏、とくにギリシャを例に挙げて説明。

ギリシャの歴史が詳しく書いてあって非常に参考になりました。

グローバリズムは海外に所得や雇用を奪われる結果を引き起こす。グローバル化は所得を減らす最悪の策だと世界中で気づき始め、ナショナリズムが各所で台頭してくるであろうと指摘しています。

各国の中でも、モノの供給能力がもともと突出して高く、デフレになりやすい体質を持った日本は、さらに独立した通貨を持っているがゆえに、国家破産は起こさないと説いています。

ただし、このデフレの状態で国民も企業も政府も投資をしないのであれば、所得が生まれず、どんどん国は貧乏になっていく。

誰かが投資をしないといけないわけです。

国民も企業も借金はしたがらないでしょうから、現実的には政府がどんどん国債を発行して、日銀は日本銀行券を発行してインフレにしないと子日本はどんどん貧しくなっていくわけです。

ハイパーインフレが起きるぞ、とかいう戯言も聞こえますが、日本は生産設備がほとんど破壊された太平洋戦争直後でさえ、400% 程度のインフレしか起きなかったので、生産設備が十分なこの日本でハイパーインフレなどが起きるはずがない、と喝破。

実に説得力があります。

アベちゃん、これ以上増税しないでもっとアベノミクスして。

関連記事

###

関連記事

着物トレーダーを卒業せよ 陳満咲杜の為替の真実 / 陳 満咲杜

着物トレーダーを卒業せよ陳満咲杜の為替の真実 陳 満咲杜 青月社 2008-

記事を読む

考える技術―一瞬で脳力がアップする! / 渡部 昇一

考える技術―一瞬で脳力がアップする! 渡部 昇一 海竜社 2008-11

記事を読む

バカ売れオンラインショップの作り方 / 山田 雅彦

バカ売れオンラインショップの作り方 山田 雅彦 翔泳社 2004-02-24

記事を読む

税金を9割安くする決算期直前の裏ワザ―元国税調査官が明かす決算期ギリギリの節税策 / 大村 大次郎

税金を9割安くする決算期直前の裏ワザ―元国税調査官が明かす決算期ギリギリの節税策

記事を読む

マッサン 最終回

ほんものの酒を! (三一新書 921) 日本消費者連盟 三一書房 1982-

記事を読む

本日の狩り 2012-5-21

* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで

記事を読む

戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋 洋一 (1) 固定相場制は為替操作しまくり

戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) 髙橋 洋一 PHP研究所 2016-01-

記事を読む

変見自在 オバマ大統領は黒人か / 高山正之

変見自在 オバマ大統領は黒人か (新潮文庫) posted with amaz

記事を読む

街道をゆく 10 羽州街道 佐渡のみち / 司馬遼太郎

街道をゆく (10) 羽州街道・佐渡のみち (朝日文芸文庫 (し1-11)) 司馬

記事を読む

「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す / 三橋貴明 (1)

「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す 三橋貴明

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑