*

「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す / 三橋貴明 (3)

公開日: : 読書

「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す 「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す

三橋貴明

徳間書店 2011-06-25

売り上げランキング : 462831

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

前回、前々回の続きです。

日本のインフラについて

  1. 日本のインフラはいずれも老朽化しており、新しい耐震基準を満たしていない道路、橋、トンネルばかり。
  2. 諸外国と比べても高速道路網はスカスカで、いざというときの迂回路も少ない。
  3. 東北大震災でも唯一の高速道路が分断化され、陸路は封鎖されました。
  4. トンネルや橋と比べると公共事業の中で最も簡単に安価にできるのが道路。

 

ということで、景気を持ち上げるためにもっと道路を造れと言うのが三橋さんの主張。

確かに公民館、バッハホール、空港などを作るよりはるかに割にあいます。

公務員も日本はほかの国に比べても少ない(自衛隊を加えても)。

お粗末な公務員も多いのですが、大半の公務員はまじめな人たちです。

公務員がいるので失業者が増えずに住んでいるという真理もあります。

でもまあ、私が考えるには、一部の公務員が問題なので、問題な公務員を排除して新たに補充するシステムを作ることが必要でしょうね。

それができればもう少し増やしてもよし。

日本のダムは数こそ多い(2000個あまり)が、総貯水量は 300億トンしかなく、中国の三峡ダム1個に及ばない。

ダムがないと水害で人命を失う地域がまだあり、かわりにスーパー堤防を作らないといけなくなるが、堤防の方が範囲が広いので高額になってしまう。

ダムはむしろ足りないくらいであると著者は説きます。

ダムは国有のものと電力会社所有のものが入り混じっているので管理が厄介ですが、それはまた別の問題。

余談ですが、中国の三峡ダムは長江(いわゆる揚子江)にかかる世界最大のダムです。

ある台湾人は、「中国と戦争になったらあのダムをミサイルで攻撃して長江下流に大洪水をおこしてやれば安上がりで効果的」 とどこかの本に書いていました。

 

関連記事

###

関連記事

安心の財産形成術 / 山崎 隆

安心の財産形成術 山崎 隆 ファーストプレス 2012-05-18 売り上げラ

記事を読む

富裕層に学ぶ外貨建て投資 / 尾河真樹

★★☆☆☆ 尾河真樹(女性)はソニーフィナンシャルグループの為替アナリスト。 為替の

記事を読む

お金持ちのお金はなぜなくならないの? / 宮本 弘之

お金持ちのお金はなぜなくならないの? (メディアファクトリー新書) 宮本 弘之

記事を読む

The万年筆 / 梅田晴夫

★★★☆☆(The筆年万と違うで) 1974年発売。現在絶版中で入手困難です。 私は

記事を読む

荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書) / 荒木飛呂彦

★★★★☆ 荒木飛呂彦のマンガは「バオー来訪者」を少年ジャンプでリアルタイムに読んだときか

記事を読む

ハイペース仕事術 / 大和 賢一郎

ハイペース仕事術 「時短テク」より「時間戦略」で生産性を上げる! ハイペース仕

記事を読む

儲け脳”のつくり方 / 高木 雅邦

“儲け脳”のつくり方 高木 雅邦 エイチアンドアイ 2005-09 売り上げラ

記事を読む

マッサン 最終回

ほんものの酒を! (三一新書 921) 日本消費者連盟 三一書房 1982-

記事を読む

望ましい顧客

年間3万円で成功したスーパーインターネット通販―ほったらかしでも儲かった!

記事を読む

女将軍伝 / 井上 祐美子

女将軍伝 (学研M文庫) 井上 祐美子 学習研究社 2001-03 売り上

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑