新・日本の七不思議 / 鯨 統一郎
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
読書 歴史ミステリ, 邪馬台国はどこですか?, 鯨統一郎
新・日本の七不思議
新・日本の七不思議 (創元推理文庫) | |
![]() |
鯨 統一郎
東京創元社 2011-04-28 |
2011年4月28日発刊の新刊本。
あの「邪馬台国はどこですか?」の続編です。
「邪馬台国はどこですか?」はオチが効いていて、ラストは毎回ギャフンといったものです。
それだけにフィクションという感じが強く、誰もがなんだ大ホラかと思って本気にしなかったわけで。
今回はすっきりしない終わり方が多いのですが、ひょっとしてホントかも?と思わせる話が多く、ちゃんとした説になっているものもあります。
写楽の回などはなるほど、と思いました。
作家だから大胆で少しほっつれた感じの説でも大胆に披露して欲しいですね。
ウソでも面白ければいいわけだし。
静香のキャラの変化に少しついていけませんが。
***
関連記事
-
-
17時からはじめる 東京時間半値トレード -勝率50%の分岐点こそが相場の原点 / アンディ
★★★☆☆ アンディさんの半値トレード(もぐらたたき)についての解説本。 東京時
-
-
サブプライム後のマネー経済入門 / 藤田 勉
サブプライム後のマネー経済入門 (Mainichi Business Books
-
-
日経5000円割れ時代の資産防衛術 / 中丸友一郎
日経5000円割れ時代の資産防衛術 中丸友一郎 徳間書店 2010-11-27
-
-
バカと無知 / 橘玲 (2)
★★★★☆ 昨日の記事「バカと無知 / 橘玲 (1)」の続きです。 この本によると、
-
-
日本のグランドデザイン / 三橋 貴明
日本のグランドデザイン -世界一の潜在経済力を富に変える4つのステップ 三橋 貴
-
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (3)
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC
-
-
明日を拓く55の技術 / 日経BPテクノインパクトプロジェクト
明日を拓く55の技術 日経BPテクノインパクトプロジェクト 日経BPコンサルティ
-
-
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス) / 旦部幸博
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス) 旦部 幸博
-
-
「カエルの楽園」が地獄と化す日 / 百田尚樹 石平
「カエルの楽園」が地獄と化す日 posted with amazlet at
-
-
あなたのサービスが伝説になる / 中谷 彰宏
あなたのサービスが伝説になる あなたのサービスが伝説になる―お客様が満足する5
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- 過去の日記のリライト