CPU の速度
*
CPU の速度をリスト化したサイトはいくつもあります。
> http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
これは結構漏れが少ないですね。
*
Precision 490 の CPU である Xeon 5160 -3GHz は 2061点です。
最近の CPU では安物の Pentium G6950 -2.80GHz の 2121点とあまり変わりません。
この前換装した Dimension 2400 に使用した Core i3-2100 -3.10GHz の 3449点の方がはるかに速い。
まあ、5年前の CPU としては速いし、当時の OS の XP で使うなら快適この上なし。
それにデュアル CPU ということで 4122点と考えればまあいいか、と。
それでもうちの Windows7 マシンで使っている Core i5-2400 -3.10GHz の 5567点には水をあけられているのですがねえ。
*
まあ、Core i3-2100 を買おうと思うと 1万円くらいしますから、マシン1台 9500円で入手できたことを考えると圧倒的にパフォーマンスはいいわけです。
###
関連記事
-
-
DELL Optiplex 740 もご到着
* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ
-
-
インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退
* 「インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退」というニュースが入って来ました。
-
-
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画 録画は安定しています。 売りの H264
-
-
あらま、奇跡! HDDが生き返った
* 実は昨日、仕事で借りている読影端末のハードディスクがコンコンと咳、いや金属音を響かせるよう
-
-
Ultimate edition 4.2 lite 日本語版 インストールしてみた
ライブCDの部屋から、Utimate edition 4.2 lite の日本語版をいただきまし
-
-
Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた
debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られていると
-
-
3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー HVTR-T3HD2
I-O DATA 3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー 2TB HVTR-T3
-
-
古いマシンで最新 Linux を使う
* ヤフオクで 900円で買ったこの中古パソコンは、2005年秋の DEL
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(5) それだけじゃなかった
「自宅メインパソコンHDDが壊れた(4) 」の続きです。 コピー元: 内蔵SATAコントロ
- PREV
- DELL PRECISION 490 様ご到着
- NEXT
- 本屋通いのビタミン剤 / 井狩春男