日本ヒューレットパッカード インクジェット複合機 HP ENVY 6020
公開日:
:
最終更新日:2022/01/02
パソコン
|
1年前に壊れたプリンタ HP ENVY 5542 ですが、あれからハガキは印刷できないものの A4など普通の用紙に印刷できましたし、スキャナは使えていました。
しかし、数ヶ月前から普通用紙の印刷もできなくなり、ついに交換に。
買ったのは日本ヒューレットパッカード製のインクジェット複合機(プリンタ&スキャナ)のHP ENVY 6020 です。
私は Linux も使うので、エプソンやキヤノンよりは HP派です。
*
ネットに繋いでプリンタドライバやサポートソフトをインストールするタイプなので、ネット環境がないと使えない可能性が高いです。
年賀状の印刷はもちろんできました。
ただ、黒色インクが顔料系で乾きが遅いため、連続印刷すると印刷後に溜まった印刷済みのハガキの乾いていない黒インクにより印刷中の動いているハガキに汚れがつきます。
冬で乾燥が遅いからかもしれませんが、擦れないように印刷済みハガキを1枚1枚乾燥用のスペースに移したほうがいいです。
*
最初に付属しているインクはすぐに無くなります。
慌てて近くのケーズデンキ、ヤマダ電機、ジョーシンを回りましたが、どこもインクは売り切れ。もともと置いていない店もありました。
ということでもう一つの欠点はインクが入手困難かもしれないということ。ただし、ネットでは結構多数のサイトで扱われています。ネットで買うに限りますね。
*
あと、液晶画面がないので本体のみでのワンタッチでの操作はできないことがやや不満な点。
印刷中の横揺れは少ないです。ラックの一番上に置いておくと印刷時にラック全体が大きく揺れたりしますが、この機種はモーターが非力なのかあまり揺れません。
その代わり印刷は遅めですが、動作音は静かなので遅いのは帳消しかな。
*
それ以外はこの値段では文句のつけようがありません。
関連記事
###
関連記事
-
-
teamviewer の画面崩れ
* 大好きなソフトの teamviewer ですが、VPN回線を構築して、安全に遠くにあるパソ
-
-
DELL DIMENSION 9200 2台め 初チェック
* CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2GB HDD:32
-
-
パソコンを買って最初にやること
新しいパソコンを買っても、中古パソコンを買ってもまず最初にやることは筐体を開けることですよね。
-
-
Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた(2)
Lubuntu としては初の LTS 版の Lubuntu 14.04の続きです。 USB メ
-
-
NEC VL300/9 到着
* CPU: Cel 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 1
-
-
iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6(2)
本日セットアップしました。 iiyama Prolite シリーズでは XUB2492
-
-
録画マシンの入れ替え
地デジマシンを7月24日に即席で作りましたが、不都合がいっぱい。 従来の 2号機に PT2
-
-
MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932 GT710 1GD3H LP
MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィッ
-
-
XP でも 簡単に 4画面出力 GF-QUAD-DISP/4DVI (2)
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QU
-
-
PLANEX ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2 突然死
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W