熱中症
*
最近の猛暑は異常。
清流の四万十川の流れているところでも、日本で過去最高の気温を記録するなど考えられないことです。
ま、人の住んでいない土地では温度測定さえされていないので、もっと暑い場所が日本にあるかもしれませんが。
たとえば石を切り出してすり鉢状になった はげ山 の底とか。
*
家の中でも死ぬことがあるので、涼しい場所で水分をとって過ごすことが肝要です。
人間だけでなく、パソコンも熱中症が頻発。
私の仕事場(大津、高槻)にはまだ1台ずつ Pentium4 マシンが残っています。
Pentium4 というのは内部クロックを上げて性能を向上させることしか知らなかった時代の CPU で、高クロック=高発熱 で、換気が悪いとすぐに熱暴走します。
そのため、CPU 専用に大きなクーラーファンが轟音を発しながらまわっています。
これがうるさい。
そしてファン自体がまた熱源になるので、部屋の温度がえらいことに。
ちょっと部屋のクーラーと扇風機を止めていたるだけで、最近は熱暴走します。
CD のトレイを開けっ放しにしてPC内の換気をよくすると多少ましですが。
*
Pentium4 マシン自体をなくすのが理想でしょう。
どちらも借り物で、Windows2000 が走っています。
問題は Windows2000 の走るマシン(正確にはマザーボード)が最近ほとんどないこと。
チップセットが サポートOS から Windows2000 をはずしているため、チップセットや他のハードウェアのドライバがないのです。
自分で Windows7 でマシンを組み直すといいのですが、借り物だしなあ。
###
関連記事
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 に Linux Mint 19.3 xfce を入れてみた
前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux」で予告したように、Linu
-
-
A880G+ Ver. 6.x
BIOSTAR SocketAM3 MicroATXマザーボード A880G
-
-
Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの?
* 昨日は知人が高槻遠隔画像診断センターに訪ねて来られたので、いろいろ話をしていたところ、Wi
-
-
Ubuntu の存在意義
Ubuntu は Linux ディストリビューションの中で、一二を争う人気のディストリビューショ
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MKL36BZG4 Mate MB-4 落札
久々にヤフオクで 、NEC のデスクトップを落札しました。 2019年ごろに発売されたビジ
-
-
ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐
ネットワーク過剰防衛マニュアル 網野 嵐 秀和システム 2002-12 売り上
-
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ
-
-
Winserver よく固まる
4つの MT4 を稼働している Winserver のサーバーですが、多くの時間が下の図のような感じ
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ
自宅メインパソコンHDDが壊れた(2) の続きです。 2台めの 2TB HDD にコピー中です
-
-
Media Espresso での MP4化
QSV を使った高速変換がウリの Media Espresso ですが、主に PlaySta
- PREV
- ヒーリング・ガーデン / 宗次郎
- NEXT
- ばかげた遠隔画像診断システム