本日の戦利品(パソコン分)
*
| DELL OptiPlex 755 | DELL PRECISION 490 | |
|---|---|---|
| CPU | Core2Duo E4500 | Xeon 5160-3GHz×2 |
| Memory | 2GB | 4GB |
| HDD | 160GB(SATA) | 160GB |
| 光学ドライブ | DVD±RW | DVD-RW |
| OS | なし | なし |
| プロダクトキー | あり? | あり(XP Pro) |
| ほか | QuadroFX 450 | |
| 価格 | 6500円 | 9500円 |
*
Optiplex は修理が簡単そう(OS インストールのみ)ということでゲット。
仕事に普通に使えそうですね。 Vostro とか Inspiron とか Dimension と違ってヘビーデューティー仕様ですから。
*
Precision は デュアルコア Xeonを 2個積んだ4コアマシン。
プロ仕様のグラボ QuadroFX 450 付き画像ワークステーションといった貫禄のスペック。
マザーボードが壊れていたら修理はあきらめます(安いマザーでも3万円弱なので)が、プロダクトキーと QuadroFX 450 だけでも 9500円出す価値はあります。
動けばめっけものですね。
動けば、家での仕事用メインマシンになるかも。
###
関連記事
-
-
インターネットビジネス講座
* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申
-
-
Windows7 での Readyboost
readyboost とは 昔、XP でもこういうユーティリティがあったと記憶しますが、USB メ
-
-
Optiplex960 タワー登場
Optiplex960[/caption] ヤフオクで 4410円で落とした完動品(
-
-
レグザで壊れた HDD 復旧
レグザで使っていて一昨日壊れた外付けハードディスクドライブの復旧の続きです。
-
-
ギガバイト GA-H61M-USB3-B3
製品ページはこちら。> http://www.gigabyte.jp/products
-
-
【ヤフオク】NEC Mate ML-F★Core i3-3220 / 4G/ 250G/ Office2007-pro plus 到着
昨年10月末に 3500円+送料で yosimmjp さんから落札したものです。 昨日
-
-
Zorin OS 7.1 Lite インストールしてみた
* 私の主に使っているのは Zorin 6.4 Core ですが、Zorin 7 をある思惑で
-
-
Gmail をバックアップ
* フリーソフトでは Gmail Backup と Mail Store Home があります
-
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
-
-
Google の AI ”Gemini”
Microsoft の AI Copilot を使うには、あの悪名高きマイクロソフトアカウントが必須






