*

本日の戦利品(パソコン分)

公開日: : 最終更新日:2014/03/29 パソコン

DELL OptiPlex 755 DELL PRECISION 490
CPU Core2Duo E4500 Xeon 5160-3GHz×2
Memory 2GB 4GB
HDD 160GB(SATA) 160GB
光学ドライブ DVD±RW DVD-RW
OS なし なし
プロダクトキー あり? あり(XP Pro)
ほか QuadroFX 450
価格 6500円 9500円

Optiplex は修理が簡単そう(OS インストールのみ)ということでゲット。

仕事に普通に使えそうですね。 Vostro とか Inspiron とか Dimension と違ってヘビーデューティー仕様ですから。

Precision は デュアルコア Xeonを 2個積んだ4コアマシン。

プロ仕様のグラボ QuadroFX 450 付き画像ワークステーションといった貫禄のスペック。

マザーボードが壊れていたら修理はあきらめます(安いマザーでも3万円弱なので)が、プロダクトキーと QuadroFX 450 だけでも 9500円出す価値はあります。

動けばめっけものですね。

動けば、家での仕事用メインマシンになるかも。

###

関連記事

またまた Windows10 にいきなりアップグレード

以前の記事「昨夜いきなりアップグレード 」でも書きましたが、昨日も仕事中に以前とは別の Wind

記事を読む

エレコム製 USB-SSD ESD-EMN0500GBU 買いました

エレコム製の 480GB の USB-SSD(つまり外付け SSD)である ESD-EMN0

記事を読む

USB3.0接続 2.5インチ HDD SSD ケース

2.5インチ HDD SSD ケース USB3.0 SATA

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(4)

それぞれの場合での遠隔画像診断サービス会社の違いを見てみましょう。 * 上段は従来のファ

記事を読む

Vostro3800スリムタワー到着

DELL の年末在庫一掃セールが始まりました。特に法人は税金対策のためパソコンでも買っておこ

記事を読む

Haze OS 6 試用してみた

チーズケーキというオペレーティングシステム 「ライブCDの部屋」で Haze OS 6.0.1 C

記事を読む

CPU の速度

* CPU の速度をリスト化したサイトはいくつもあります。 > http://www.

記事を読む

Gmail で溜まったメールの一括削除

Gmail の無料の容量は 15GBありますが、使用量が 86%になったころから、しょっちゅう「容量

記事を読む

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キオクシア SSD 480GB

記事を読む

MX-17 試用してみた

MX-17 という Linux ディストリビューションを USBメモリで試用してみました。 M

記事を読む

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑