本日の戦利品(パソコン分)
*
| DELL OptiPlex 755 | DELL PRECISION 490 | |
|---|---|---|
| CPU | Core2Duo E4500 | Xeon 5160-3GHz×2 |
| Memory | 2GB | 4GB |
| HDD | 160GB(SATA) | 160GB |
| 光学ドライブ | DVD±RW | DVD-RW |
| OS | なし | なし |
| プロダクトキー | あり? | あり(XP Pro) |
| ほか | QuadroFX 450 | |
| 価格 | 6500円 | 9500円 |
*
Optiplex は修理が簡単そう(OS インストールのみ)ということでゲット。
仕事に普通に使えそうですね。 Vostro とか Inspiron とか Dimension と違ってヘビーデューティー仕様ですから。
*
Precision は デュアルコア Xeonを 2個積んだ4コアマシン。
プロ仕様のグラボ QuadroFX 450 付き画像ワークステーションといった貫禄のスペック。
マザーボードが壊れていたら修理はあきらめます(安いマザーでも3万円弱なので)が、プロダクトキーと QuadroFX 450 だけでも 9500円出す価値はあります。
動けばめっけものですね。
動けば、家での仕事用メインマシンになるかも。
###
関連記事
-
-
Windows10 のつまらないバグ
本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしま
-
-
iPhoneX 不具合
昨日買ったが iPhone5S からデータ移行のできない iPhoneX を持って本日夕方からアップ
-
-
IODATA HDCR-U2.0 の中身
I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2
-
-
HP B110a ナイスなプリンタ
HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続
-
-
ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐
ネットワーク過剰防衛マニュアル posted with amazlet at
-
-
DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品(2)
この前書いた商品が昨日到着。2300円。 本日動作確認しました。スペックは
-
-
かりぐも、いや、かりぐみ
Lian-Li PC-T1R レッド クモ型ITXテストベンチ台PC-T1 L
-
-
1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある
元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表






