*

Web+データベース ちょー入門 / 栗林誠也

公開日: : 最終更新日:2017/01/05 読書

Web+データベース ちょー入門 Web+データベース ちょー入門
栗林 誠也
広文社 2001-07
売り上げランキング : 2342031
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

本棚を整理していたら昔の本を発見。2001年の本なので現在の初学者にはなんの役にも立たないでしょうが、私には思い出深いのです。

というのは「Web+データベース」って黎明期からちょっと興味があったのです。

この本は Web 技術だけでなく、データベース技術だけでなく、「Web+データベース」の連携に絞った本です。

現在は クライアントのウェブブラウザからサーバーのデータベースを普通に操作できていますよね。

普通の人は全く意識していないと思いますが、ほとんどの ECサイトや企業のホームページ(静的ページ除く)はもちろん、普通のブログなどでも「Web+データベース」技術が使われています。

この本はごく初歩的な語句や概念の説明にとどまっていますが、基本技術の歴史的な歩みが体系的に学べるのがこういう本のいいところです。

私のように趣味でいきあたりばったりにやっていると、どうしても穴ができてしまい、本人はそれに気づかないですから(たとえば リレーショナルデータベース以外のデータベースの仕組みや データベースと Java、ASP との関係など)。

この本のおかげで ちょっと賢くなれた気分。

読みながら、この本には全く出てこないのですが、Borland の Paradox というリレーショナルデータベース(RDB)で悪戦苦闘したことを思い出しました。RDB の概念を深く理解せずに使おうとしたことが原因ですが。

###

関連記事

神道からみたこの国の心 / 井沢 元彦, 樋口 清之

神道からみたこの国の心 (徳間文庫) 井沢 元彦 樋口 清之 徳間書店 2000

記事を読む

極限世界のいきものたち / 横山 雅司

極限世界のいきものたち 横山 雅司 なんば きび 彩図社 2010-09-2

記事を読む

こんな○○は××だ!― 鉄拳作品集

こんな○○は××だ!―鉄拳作品集 鉄拳 扶桑社 2002-08 売り

記事を読む

出したらしまえない人へ / 荒井 有里

出したらしまえない人へ―しまおうとするから片づかない 荒井 有里 主婦の友イン

記事を読む

世界ビジネスジョーク集 / おおば ともみつ

世界ビジネスジョーク集 (中公新書ラクレ) おおば ともみつ 中央公論新社

記事を読む

日本の地名おもしろ探訪記 / 今尾恵介

★★★☆☆ おもしろ地名には歴史的ゆかりのあるものや難読地名などさまざまなものがありますが

記事を読む

仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。 / 小西利行

★★★☆☆ 著者は博報堂で TVコマーシャルなどを担当し、その後独立している人。

記事を読む

地デジ・BS/CSが録り放題になる本 (三才ムック vol.545) / ラジオライフ編集部

地デジ・BS/CSが録り放題になる本 (三才ムック vol.545) ラジオライフ

記事を読む

ドル凋落 ―アメリカは破産するのか / 三橋 貴明

ドル凋落 ―アメリカは破産するのか (宝島社新書 309) 三橋 貴明 宝島社

記事を読む

世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変 / 宮崎正弘

世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変: EU分裂、テロ頻発、南シナ海紛争…

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑