サーバーカウボーイが動かない
*
レンタルで借りているサーバーは3つあって、Coreserver、ServerCowboy、ロリポップです。
ServerCowboy はあの悪名高き ファーストサーバー の別ブランドなのでちょっと心配。
本日、php を使用したページが開かない。
ServerCowboy のホームページでは障害のアナウンスはない、かあっても公表しないのか。
ロリポップに移行してもいいかも。
それとも「おうちサーバー」でしょうか。
###
関連記事
-
-
DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え
* DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に
-
-
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画 録画は安定しています。 売りの H264
-
-
BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro
タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと買いました。 CPU
-
-
Air Port WN-G300R という無線LANルーターが壊れた
壊れたのは、アイ・オー・データ製「無線LANルーター WN-G300R」です。Made in Tai
-
-
ノートパソコン NEC PC-VK25LXZEN 到着
「中古ノートパソコン注文しました」の続きです。 アマゾンで売っている「Amazon整備
-
-
こんなの焼いています ブルーレイ
* 通常(民生用ブルーレイレコーダー)なら 180分しか録画できない BD-R の片面2
-
-
メーカーリファービッシュ品のハードディスク買ってみた
HDD 4TB 東芝 MD04ACA400N-512 128
-
-
「ウィンドウズ9」来月発表?
Windows9 デスクトップ(予想)[/caption] 元ネタ> 「ウィンドウズ
-
-
32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました
開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋いでみました。 発色はよく
-
-
フレッツ光ネクストへの切り替え
* 昨日、住居マンションのBフレッツマンションタイプをフレッツ光ネクストに切り替えました。
- PREV
- おお、さかしい・・・
- NEXT
- 雑誌Stereo(ステレオ) 2012年8月号 スピーカー付録






