Ubuntu(Linux)で知子の情報を動かす
*
昨日、Ubuntu ベースの Zorin OS をライブCD 起動で遊んでいたところ、WINE が標準でインストールされていることに気づきました。
WINE とは Linux 上で Windows用のアプリを動かすしかけのことです。
そう言えば、「知子の情報 for Windows95」、「知子の情報 Pro Ver.9」を動かしたいな、と思いつつ、やってないな、と思い、やってみました。
おお。
メニュー上の文字がところどころ化けていますが、ちゃんとデータが表示できるではないですか。
ただ文字がかすれたようで、少し見にくい。
システムフォントではなく、知子の情報のデータ表示用のフォントをいろいろ切り替えてみると、IPA明朝とIPAゴシックが見やすい。
というか他のフォントではどれも文字が部分的に欠けているように見えます。
*
ということで、常用の Ubuntu マシンに WINE をインストール。インストールの最後にエラーメッセージが出ましたが、ちゃんとインストールされたようです。
知子の情報を起動してみると、ZorinOS(インストールしていないライブ起動なので英語環境)よりメニューの文字化けが減っています。もともと半角カナ文字を使っているところはさすがにダメですが。
ちゃんと使えるかどうかこれからチェックしますが、少なくとも表示は可能。
案ずるより産むがやすし、ということでしょうか。
しかし、無料でこんなことできていいのか、といつも喜んでいます。
マックな人はいちいち数千円~数万円払うんでしょうが。
###
関連記事
-
USB3.0用 外付けSSD 128GB SSD-PE128U3-RD
BUFFALO ターボPC EX対応 USB3.0用 外付けSSD 128G
-
OS/4 OpenLinux 試用
* OS/4 OpenLinux 14 を試用してみました。 ⇒ SugarMoon さ
-
ホームページ作成ソフト Sirius でこんなもの作ってみた
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 新しいサイト作っ
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(2)
「自宅メインパソコンHDDが壊れた」 の続きです。 結局20時間以上かかってハードディスクのコ
-
Facebook のフィッシング
Facebook で友達登録している目上の人から上のようなメッセージ(このビデオはいつでした
-
USB3.0対応 Gigabit有線LANアダプター BUFFALO製 LUA4-U3-AGTE-WH
USB3.0接続の有線LANアダプタです。 もちろんギガビット対応。ギガビット対応でな
-
i3-2100T は魅力的
Core i3-2100T Intel HD Graphics 2000統
-
USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バスパワー駆動 VGA-USB3.0/DVI
玄人志向 USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バ
-
PT2 WOWOW 設定
自宅のTVでは WOWOW に加入し、主にカミサンが観ています。 私にはチャン
-
Linux が世界制覇!
元ネタ> Linuxの世界制覇が完了:反オープンソース・コミュニティに賭けるのが愚かな理由 U
- PREV
- クラウド型と非クラウド型の違い(遠隔画像診断システム)
- NEXT
- Linuxをすぐに使いこなす本