Windows10 発表
公開日:
:
最終更新日:2014/10/02
パソコン
Microsoft は昨日 2014年9月30日にプレスイベントを開催し、次期 Windows OS を発表しました。
発売は 2015年後半とか。
名称はみなさんお待ちかねの「Windows 9」をすっ飛ばして、「Windows 10(ウインドウズ・テン)」になることになりました。
テンなら Windows X でいいじゃん、と思います。
XP と間違って買う人が出るでしょうから。^^
ウィンテンと言ったら、関西のオバチャンは「ウィンナーの天ぷらか?」と言いそうですが・・・マックテンは真っ黒な天ぷら?
*
- 2001年 Windows XP
- 2006年 Windows Vista
- 2009年 Windows 7
- 2012年 Windows 8
- 2015年 Windows 10
と最近(Vista でコケてから)は 3年ごとにリリースしていることになりますね。
私は Windows XP マシンは何十台か買いましたが、Windows 7 マシンは数台しか買っていません。^^
Windows Vista は中古マシンに入っていたのを買ったことがあるくらいで、使いませんでした。
Windows 8 はさわったことない。
たぶん今回もパスかな。
*
これまでの既存 OS の延長線上ではなく、PC、モバイル端末、TVなどを統合してクラウドへの対応をより進めたということから、「9」 をとばして「10」と名付けた とマイクロソフトは言っています。
ケタが違うゼ、ということでしょうね。
私が邪推するに、Windows8 のあまりのひどさに改良版 Windows8.1 をすぐに作らないといけなくなり、 Windows9 用に開発した機能をだいぶ盛り込んでしまったため、社内的には 「8.1 が本来 9 のはずだから、次回は 10 にしようか」 というふうになったんじゃないかと思います。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】3.5インチHDD 250GB×3枚セット 落札
Samsung製 2台と日立製 1台のセットを 1000円+送料で落札。 いちおうエ
-
-
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 / 桑原 晃弥
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 桑原 晃弥 ソフトバンククリエイテ
-
-
Windows7 で Amivoice
Amivoice EX RAD の従来版は Windows7 で動かないという話を聞いていました
-
-
USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター
I-O DATA USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター USB-R
-
-
BUFFALO 有線ブロードバンドルーターBHR-4GRV
BUFFALO 有線ブロードバンドルーター リモートアクセス&Gig
-
-
おしゃれなブック型コンピュータ Paper
⇒ http://gigazine.net/news/20130124-apc-paper-
-
-
ブルーレイドライブが激安
ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル
-
-
DELL Optiplex760 2台目
* これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 一番
-
-
BMAX N100ミニPC 16GB+512GBSSD Win11 Pro
4台目のミニPCを買いました。メーカーは BMAX。 箱に記載の型番は BMAX-JP
-
-
Peppermint 10 Respin インストールしてみた
Peppermint 10 Respin という linux ディストリビューションを SSD にイ
- PREV
- 理系と文系のハナシ Macintosh の好き嫌い
- NEXT
- 液晶モニタ W2253V 突然死