DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7
*
先月ヤフオクで落札したものです。
すでに報告ずみ⇒ Optiplex745 2台目ゲット
ジャンク品(ACアダプタなし、ファンから異音、光学ドライブ読込動作不良)で 1350円(始値)で落札。
- CPU:Core2Duo 6400 / 2.13GHz
- メモリ:1GB
- HDD:80GB
- ドライブ:DVD-ROM
*
高槻で自分用の雑用に使っているもの(Optiplex755)と内容はほとんど同じです。
DELL はシリーズあたり 4種類の筐体を提供していますが、一番小さいこのミニ筐体(正式にはウルトラスモールフォームファクター)はコンパクトでいいですね。その代わり電源は外付け(ACアダプタ)になってしまいますが。
専用のACアダプタはこれもヤフオクで入手(800円)しました。
*
前回は BIOS チェックのみで起動確認していなかったので、今回は USB メモリから Zorin7 を起動してみました。
やはり、インテルマシン(グラフィックチップが Radeon でないという意味)だからかスムースに動きます。
たしかに筐体の前後に 1個ずつ着いているファンの動作音が大きいです。
異音というほどではありませんが、清掃してだめなら交換しましょう。
*
HDD も念のため再度チェックしたところエラーなく、いい買い物でした。
ExamDisk で確認したところ最初の 60GB だけ NTFS で確保されていましたが、なぜか WD20EARS 以降のウェスタンデジタルの大容量ドライブのように先頭のアライメントが 7E00(16進)バイトずれています。この時代の小容量ドライブではこんなことはなかったはずです。
WD20EARS のような大容量ディスクから取り出したイメージを移植して、チェック作業をした(その後簡易フォーマットした?)名残でしょうか。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
Windows Live Writer を使ってみた
Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト
-
-
Juniper netscreen 5GT(3)
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5G
-
-
ブートできる USB メモリのフォーマット
* USBメモリからブートできれば、ハードディスクのないマシン、ハードディスクの壊れたマシン、
-
-
パソコンいたずら100の方法 / Sillywalker
パソコンいたずら100の方法 Sillywalker データハウス 2
-
-
DTI メール受信ができない
ここ数週間、DTI のメールサーバーの不調で、受信できないメールが多々ある模様。 DTI と言
-
-
フラッシュメモリが安い!
2019年6月末の SSD の値段を見ていて、ついに 1GB単価が 10円を切り、9.0円のモデルが
-
-
インターネットを 2回線お使いの皆様
まさか物理回線も 2回線契約したりはしてらっしゃらないでしょうね。 NTT
-
-
HP Pavilion 15-ab200 ノートPC 修復
昨年買ったパソコンですが、非常に遅く、全然仕事にならないので放置していました。 HDD
-
-
ダイソーのマルチカードリーダー
本日、ダイソーでしばらく見なかったマルチカードリーダーが売っていたので、2つ買いました。
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MKL39EZG1 Mate ME-1 落札
さらにもう一台ヤフオクで落札できました。 2,477円(税込)+送料 1,606円 でした。
Comment
[…] DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7 […]