自宅の録画用PC壊れた(2)
公開日:
:
パソコン
「自宅の録画用PC壊れた」で書きましたが、ハードディスク以外にも電源が壊れていたようです。
最後に PC を取り外して中を開けた時にやけに内部の空気や筐体が熱かったのですが、新しいハードディスクをつけてスイッチを入れても沈黙のまま。
電源も逝ってしまったようです。
新たな録画マシンの作成
アースソフトの PT2 という録画ボードを使っています。
地デジとBS/CS をそれぞれ同時に2番組(合計4番組)録画できるすぐれもの。
ファイルは暗号化されないので、別のマシンにネットワーク経由で移して編集、圧縮(MP4にエンコード)して最終的にはブルーレイに焼いています。
PT3 も持っていますが、PT2 を再利用しましょう。
![]() |
アースソフト PT2 アースソフト 売り上げランキング : 12283 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
PT2 は PCI スロット専用(PT3 は PCI-X スロット専用)ですので、PCI に対応している PCを探したところ、1-2年前まで使っていた愛称「ホワイトベース」を発見。
インストールしている Windows XP も無事なようで、これに PT2 を入れ、USB カードリーダーを接続。
USB カードリーダー(NTT 製だが海外の OEM)の Windows XP 用のドライバを入手するのに手間取りましたが、OEM 元のサイトからダウンロードして解決。
PT2 の設定も少し手間どりましたが、アンテナ結線を間違えていたからでした。
とりあえず録画可能になりました。
ただホワイトベースは消費電力の大きな CPU を使っているので、省電力マシンに替えたほうがいいと思います。
###
関連記事
-
-
DTI メール受信ができない
ここ数週間、DTI のメールサーバーの不調で、受信できないメールが多々ある模様。 DTI と言
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
-
液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5
液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5
-
-
Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない
それは昨日のこと。 仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vo
-
-
オンラインコンパイラ
* この前、ちょっと C言語でプログラムを作ろうかと思い立ちました。 何年ぶりかな? ベクター
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)
前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo」の続きです。 Gyazo の仕組み ご
-
-
USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ
5%OFF限定クーポン!!MSL FORCE Type-C
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(4)
「自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ」でスイスイ行くはず
-
-
ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB
Blue Rose[/caption] Blue Rose * 以前に自作した
- PREV
- 自宅の録画用PC壊れた
- NEXT
- 2015/8/16墓参